C49 NK-8116のツマグロヨコバイに対する殺虫機作(毒物・殺虫剤)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1984-04-01
著者
関連論文
- 水面施用した 1-Methylthiosemicarbazide のイネ体における挙動
- C25 (+)Haedoxan Aのコナガ、ハスモンヨトウに対する活性(生理活性物質)
- F5 ハエドクソウ根抽出物の昆虫に対する生理活性(毒物学・殺虫剤)
- C316 大量増殖した導入天敵Amblyseius cucumerisの捕食活性および放飼効果(天敵・生物的防除・薬理学)
- C50 NK-8116粒剤のイネミズゾウムシに対する殺虫機作(毒物・殺虫剤)
- C-63 NK-8116のツマグロヨコバイに対する殺虫機構(毒物・殺虫剤)
- わが国企業の文書管理の現状と課題に関する考察 : 製造企業に対するインタビュー調査を通して(研究発表,記録管理の社会的責任,2006年研究大会)
- C34 シクロプロトリン浮上拡散型粒剤の畦畔沿い重点散布によるイネミズゾウムシの防除(防除技術)
- C33 シクロプロトリン浮上拡散型粒剤のイネミズゾウムシに対する殺虫作用(防除技術)
- C-64 NK-8116によるイネミズゾウムシの防除(毒物・殺虫剤)
- 水面浮上性粒状製剤技術の開発
- C49 NK-8116のツマグロヨコバイに対する殺虫機作(毒物・殺虫剤)
- 水面施用におけるダイアジノンの動態
- 水面施用におけるダイアジノンの動態および殺虫有効期間(一般講演)
- ヤマハの歴史と経営システムの変遷からみた企業文化と記録管理(コンプライアンスのための記録管理,2007年研究大会)