A-43 卵サイズの季節多型で、夏に食いつけない植物を冬の寄主にするイチモンジセセリ(個体群生態学・カイムシ類)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1983-04-01
著者
関連論文
- A-42 電気泳動法によるイチモンジセセリ地域個体群間の比較(個体群生態学・カイムシ類)
- A-41 イチモンジセセリのマーキング作戦失敗の頴末と得られた情報(個体群生態学・カイムシ類)
- B-23 イチモンジセセリとチャバネセセリのイネ,チガヤでの産卵選択と生存率の違い(生態学・生活史)
- I65 新規殺ダニ剤フェンピロキシメートに関する研究 : (3)天敵類および有用昆虫に与える影響(殺虫剤・作用機構・抵抗性)
- F2 Buprofezinのトビイロウンカ幼虫に対する作用特性(その2)活性評価法(毒物学・殺虫剤)
- F1 Buprofezinのトビイロウンカ幼虫に対する作用特性(その1)作用発現特性(毒物学・殺虫剤)
- C312 新規殺ダニ剤フェンピロキシメートに関する研究 : (4)ハダニ類の簡易感受性検定法(ダニ学)
- A-43 卵サイズの季節多型で、夏に食いつけない植物を冬の寄主にするイチモンジセセリ(個体群生態学・カイムシ類)
- B-20 イチモンジセセリの移動とthermoregulation(行動学・日周行動・配偶行動)
- A-5 イチモンジセセリ幼虫の越冬についてII.(個体群生態学)
- A-46 イネ萎縮病の数理疫学モデル(個体群生態学・カイムシ類)
- B-15 ケシカタビロアメンボはウンカの重要な天敵か?(生態学・生活史)