橋渡しの中級作文教育 : 初級作文からレポート・論文へ
スポンサーリンク
概要
著者
-
金子 比呂子
東京外国語大学留学生日本語教育センター
-
藤村 知子
東京外国語大学留学生日本語教育センター
-
伊丹 千恵
東京外国語大学留学生日本語教育センター
-
金子 比呂子
東京外国語大学外国語学部附属日本語学校
-
藤村 知子
東京外国語大学日本語教育センター
-
藤村 知子
東京外国語大学
関連論文
- 主張を含む文章の結びの文について―「~たいものだ」を中心に―
- 多言語対応・初級日本語e-Learning教材の開発
- 日本語合同授業の報告(漢字・聴解ほか)
- e-learning system JPLANG を使った音声課題配信・回答送信について : 1問1答形式の初級段階の「話し方」の場合
- 講義談話の構成とノートテイキング行動との関係を探るためのパイロットスタディ
- 要約文作成における格成分の補いと原文の文章構造(セッション1)(人間による言語理解・言語処理)
- 要約文作成における格成分の補いについて
- 中国赴日本国留学生予備学校基礎日本語教官室のIT化 : コンピュータ・ネットワークの構築及び学生へのコンピュータ入力指導
- 中国赴日本国留学生予備学校における基礎日本語教育 : 2001年派遣報告
- 説明文における「ワケダ」の使用例とその機能
- 要約文作成における中級日本語学習者のパラフレーズの問題点
- 橋渡しの中級作文教育 : 初級作文からレポート・論文へ
- 留学生の数学受講時のノートテイキングと理解度の関係について
- 「して」からみた「N1をN2にして」の位置付け方
- 中級文章表現練習の試み : 上級に向けて
- 「ハズダ」の意味と用法 : 意見文における使い方
- 「論の流れ」をつくるための指導 : 「だからといって」をめぐって
- 「〜としている」の機能について
- 「AはxにとってB」に関する一考察
- 「ものの」の意味と用法について
- 中国赴日本国留学生予備学校における基礎日本語教育(1998年度)の現状と課題
- Web 会議システムに適した日本語教育支援の検討 : 中級読解授業の試みを通して
- 初級学習者のための専門読解支援
- 日本語学習者の講義の聴解行動についての分析