電算機による4節リンク機構の数値解法とその応用例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 畳み込みu(t)=∫_t_ok(t-τ)f(τ)dτにおける未知関数f(t)を求める積分方程式の逐次近時解法(I)
- 数値解析に関する演習問題の一つのアイデア
- 孤立水面波安定性の数値的研究. 第3報,, 孤立波極限波形のより精密な決定
- 層流境界層の近似計算についての一考察
- サブチャネル形状係数を用いた単相乱流混合量の整理法
- 垂直偏心二重管における気泡の上昇速度とボイド率
- 大口径さく岩機の性能計算
- 断面変化がある片持梁の横振動について 第II報 : 断面が長方形で幅が直線的に減少する場合 其の1 : 解の級数展開
- 根軌跡の数値解法(其の2)
- 垂直管内流動水中における気ほうの挙動 : 第2部, Coring Bubble について
- 各種簡略計算法による2次元層流境界層剥離点推定精度の比較について
- 畳み込みu(t)=∫_t_o k(t-τ)f(τ)dτの数値計算法について
- 畳み込みu(t)=∫_t_ok(t-τ)f(τ)dτにおける未知関数f(t)を求める積分方程式の逐次近似解法(II)
- 曲面黒板の最適設計
- 畳み込みu(t)=〓0〓tk(t-τ)f(τ)dτにおける未知関数f(t)を求める積分方程式の遂次近似解法-2-
- コーシーの積分表示の別解
- 漏刻に関する研究 : 設計・製作とその性能
- 孤立水面波安定性の数値的研究 第2報 :孤立波波形のより精密な決定
- 断面変化がある片持梁の横振動について 第I報 : 断面が長方形で幅が指数関数的に減少する場合
- 工業高等専門学校の数学教育における関数概念の可視化の試み:複素関数を例として
- 工業高等専門学校の数学教育における関数概念の可視化の試み : 無限回演算を含む1変数関数を例として
- 回転円板による流れの数値解
- 層流境界層に関するHowarthの関数系の数表
- 換え歯車選定のための電子計算機プログラムについて(第2報)
- 垂直非円形流路内気液二相流の研究
- 垂直非円形流路における気体スラグの上昇速度とボイド率
- 同心二重管内気ほう流の流れと伝熱に関する研究
- 垂直な円管内および平行平板間の静止液中を上昇する気ほうの速度
- 電算機による4節リンク機構の数値解法とその応用例
- 小径管内における単一気ほうの上昇速度について
- 電子計算機導入について
- 孤立水面波安定性の数値的研究 第1報 : 孤立水面波内部の流れの場のくわしい研究
- 根軌跡の数値解法(其のIII)
- 根軌跡の数値解法(其の1)
- 井桁構造の強度計算 その1
- 換え歯車のための電子計算機のプログラムについて