アスピリンおよびアスピリンアルミニウムの添加物質による安定性の比較(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The stability of aspirin (Asp) and aspirin aluminum (Asp-Al) has been studied at various relative humidity (R. H.) regarding their weight change and decomposition rate when antacids and diluents are mixed. Magnesium oxide (MgO), magnesium silicate (Mg-Sil), natural aluminum silicate (n-Al-Sil), synthetic aluminum silicate (s-Al-Sil) and potato starch (p-sta) were equivalently added to Asp and Asp-Al, respectively, and the successive daily changes were observed at temperature of 37℃ and R. H. of about 60%, 80% and 100%. The remarkable decompositions derived from humidification were observed in Asp+MgO and Asp+Mg-Sil. Especially, the former was almost completely decomposed at R. H. 100% after two days. Similarly, the rapid progress of decomposition was observed for Asp-Al+MgO and Asp-Al+Mg-Sil, Asp+s-Al-Sil, Asp-Al+s-Al-Sil and Asp-Al+n-Al-Sil were less humidified at each three degrees of R. H. and showed relative stability, while Asp+n-Al-Sil was remarkably decomposed in spite of its weight decrease at R. H. 60%. Asp+p-sta and Asp-Al+p-sta were scarcely decomposed regardless of their relatively high humidification rate. In the control test using Asp and Asp-Al solely, low humidification and little decomposition were observed. An interrelation between the decomposition rate constant of Asp and the humidification rate of mixed drug was observed on the mixture of MgO, Mg-Sil and s-Al-Sil with Asp, but no correlation was observed when n-Al-Sil was mixed with Asp. This seems to be caused from the specific interaction between Asp and n-Al-Sil.
- 共立薬科大学の論文
- 1983-03-25
著者
関連論文
- 4.キトサンを機能性膜とする金属認識センサ : 第71回日本医科器械学会大会
- 4.キトサンを機能性腺とする金属認識センサ : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 30.抗血栓性光ファイバーセンサに関する基礎的研究
- (30) 抗血栓性光ファイバーセンサに関する基礎的研究
- 29.分子認識膜の試作と光ファイバーセンサへの応用(第69回 日本医科器械学会大会)
- 28.光ファイバーを用いたpHセンサの検討(第69回 日本医科器械学会大会)
- 27.CMS/MMA共重合系を機能性膜として用いる光ファイバーセンサ(第69回 日本医科器械学会大会)
- (29)分子認識膜の試作と光ファイバーセンサへの応用
- (28)光ファイバーを用いたpHセンサの検討
- (27)CMS/MMA共重合系を機能性膜として用いる光ファイバーセンサ
- 32.抗血栓性光ファイバーセンサに関する研究
- 31.光ファイバーセンサを用いたグルコースの連続計測
- (32) 抗血栓性光ファイバーセンサに関する研究
- (31) 光ファイバーセンサを用いたグルコースの連続計測
- 46. 光ファイバーを用いた医療用センサ
- ニコチン酸アミドと高級脂肪酸との複合体の調製とその物理化学的性質
- ニコチン酸アミドと高級脂肪酸との複合体について : 第40回大会研究発表要旨
- Thiamine Disulfideと高級脂肪酸との複合体
- 2-II-25 チアミンジスルフィドと高級脂肪酸との付加化合物について(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- Thermodynamic Study on Release of Thiamine Disulfide (TDS) from TDS-Higher Fatty Acids Complexes. : I. Effect of Even-Numbered Fatty Acids
- Thiamine誘導体の脂肪酸との複合体形成能について : 第40回大会研究発表要旨
- Thiamine disulfide の脂肪酸との複合体形成について : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- Accumulation of Lauric Acid in Skin as an Enhancer for the Percutaneous Absorption of Thiamine Disulfide
- Micellization of an Aqueous Solution of Piperidolate Hydrochloride in the Presence of Acetylcholine Chloride
- Effect of Fatty Acid on the Accumulation of Thiamine Disulfide in Rat Skin
- Glucagonの嘔吐作用-1-臨床からのフィ-ドバック実験
- 催吐作用発見の簡便法〔英文〕
- (17)ペンダントポリマー膜を使用するファイバーセンサー
- (1)光ファイバーを使用するpHセンサーの試作
- (46)光ファイバーを用いた医療用センサ
- 50.ペンダントポリマーを用いる光ファイバーセンサ
- 49.光ファイバーを用いるpHセンサ
- (50)ペンダントポリマーを用いる光ファイバーセンサー
- (49)光ファイバーを用いるpHセンサー
- 20.機能性膜を使用するドラッグセンサーの試作
- 20. 機能性膜を使用するドラッグセンサーの試作
- スルピリンの吸収, 代謝, 排泄に関する速度論的研究 : 静注後のラット尿中代謝物の動態
- スルピリンの吸収, 代謝, 排泄に関する速度論的研究 (I) : 静注後のラット尿中代謝物の動態
- Aminopyrine 坐剤投与後のラット尿中排泄物についての速度論的研究
- Sulpyrin 坐剤投与後のラット尿中排泄物についての速度論的研究
- ラットにおけるアミノピリンの吸収, 代謝および排泄の速度論的研究
- Glucagonの嘔吐作用-2-ハトを用いた嘔吐機序の薬力学的検討
- 制酸剤を配合したアセチルサリチル酸アルミニウムの安定性について
- 制酸剤を配合したアセチルサリチル酸の安定性について
- アスピリンおよびアスピリンアルミニウムの添加物質による安定性の比較(2)
- アスピリンおよびアスピリンアルミニウムの添加物質による安定性の比較(1)
- Heats of Dissolution of Fatty Acids-Nicotinamide Equimolar Complexes in Ethanol
- Heats of Dissolution of Thiamine Disulfide-Fatty Acids Complexes in Ethanol
- Interaction between Thiaminetetrahydrofurfuryl Disulfide with Fatty Acid in 1,2-Dichloroethane
- Solubilization of Thiamine Disulfide by Fatty Acid or Its Analog in 1,2-Dichloroethane
- 44. 光ファイバーセンサーを用いた尿中成分の認識
- (44)光ファイバーセンサを用いた尿中成分の認識
- In Vitro Percutaneous Absorption of Thiamine Disulfide through Rat Skin from a Mixtrure of Propylene Glycol and Fatty Acid or Its Analog
- 1-I-6チアミンジスルフィドの経皮吸収 : 第43回大会研究発表要旨
- Formation of a Cycotiamine Complex with Fatty Acid in Chloroform
- 2-II-37チアミン誘導体と脂肪酸の複合体形成について : 第42回大会一般研究発表
- Formation of a Cycotiamine Complex with Fatty Acid in Dichloroethane
- 第八改正日本薬局方による市販製剤の崩壊試験について
- アセチルサリチル酸アルミニウムの薬剤学的研究(第二報)
- アセチルサリチル酸アルミニウムの薬剤学的検討(第 1 報)