Mallet finger (I型)に対する簡易固定法の検討 : テーピング固定を用いて(症例報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Partial or complete rupture of the terminal tendon at the distal phalanx level due to trauma is classified as Mallet finger (Type I) Many cases of this type are considered to be adequately treated by conservative methods such as splint immobilization However, improvement is still necessary, considering wearing problems of the splint caused by continuous immobilization for 6-8 weeks, burdens in ADL, and the possible development of articular contracture We performed our new functional taping immobilization method in 2 patients with Mallet finger (Type I) and obtained relatively good results This taping immobilization method is introduced, and anatomical importance in immobilization is discussed
- 帝京平成大学の論文
- 2002-06-30
著者
-
竹内 義享
帝京大学短期大学
-
竹内 義享
帝京医学技術専門学校
-
川崎 一朗
帝京医学技術専門学校
-
川崎 一朗
帝京平成大学 ヒューマンケア学部身体機能ケア学科はり灸専攻
-
川崎 一朗
大東医学枝術専門学校
関連論文
- 正常足関節に対する各種簡易型固定法の影響と表面筋電図学的検討 : 足関節外側靭帯損傷を仮定して
- T字杖歩行と下腿の皮膚温度分布の関係
- 足底板歩行と下腿の皮膚温度分布との関係
- 杖歩行と下腿筋領域の皮膚温度分布の関係
- Mallet finger (I型)に対する簡易固定法の検討 : テーピング固定を用いて(症例報告)
- 高齢者の体力に関する研究 : 第1報
- 新鮮アキレス腱皮下断裂の装具療法について
- 「柔道整復師」序論(1)柔道整復師の起源と歴史
- 第5中足骨基部裂離骨折における固定に関する一考察
- 腱断裂による遠位指節間関節筋進展機能障害(Mallet finger 1型)に対するADLを考慮した機能的固定法
- 足関節固定歩行と皮膚温度分布の関係
- 膝関節アライメントと皮膚温度分布の関係
- 本邦における外傷性頚部症候群いわゆる「むち打ち損傷」に関する文献考察
- 腰痛の保存療法における文献的考察