バッテリーセルのセパレータ抜け検査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed an insulation tester using the impulse corona discharge. This tester can find out insulation defects indestructively. This time, we tried to check the separator's lack on two types of storage batteries. Breakdown voltages for cells full equipped of separators and those for cells lacking in a separator were clearly classified into two groups. Using these results, it turned out that to find out cells whose separator is missing it is sufficient to apply an impulsive voltage of 1.5 kV and of 0.6 kV for the battery of type A and for the battery of type B, respectively.
- 帝京平成大学の論文
- 1999-06-30
著者
-
清原 保
(株)日本テクナート
-
大石 和男
帝京平成大学情報工学科
-
清原 保
(株)曰本テクナート
-
小島 三郎
(株)曰本テクナート
-
村上 日出夫
(株)曰本テクナート
-
大石 和男
帝京平成大 現代ライフ
関連論文
- 電動ドライバDP-600によるねじ締め
- 電動ドライバの自己診断とビット最高回転速度の決定
- ねじの切り残し長さの分布と推測統計
- 2回締めのねじ締めに及ぼす効果
- スライダを用い定速下降させたPEDb200UとPEDb300Uのねじ締め
- 軸力のねじ締めへの影響
- 増速ギアつきドライバーメカにおけるねじ締め特性
- 遊星歯車を使用した電動ドライバーのねじ締め評価に必要な標本サイズ
- 遊星ギアの材質によるねじ締め過程の改善(FED II 10K)
- 電動ドライバーFED II 10K のモータ電流に対するモデュレーション効果
- トルクメータとねじ締めの評価
- ねじ締め評価と電動ドライバFED II 10Kの高速化
- 27a-ZC-4 Ti_2SeO_4の相転移
- 非球面レンズの収差およびその製作
- 電動ドライバDP-600によるねじ締め
- BGAビルドアップ基板ピンホールの非破壊検査
- バッテリーセルのセパレータ抜け検査
- ソレノイドの不良品検査
- 減速ギアを使用した電動ドライバのモータ電流へのモデュレーション効果