ハリエット・ビーチャー・ストウとヴィクトリア・ウッドハルの接点 : 出版市場の拡大とカルヴィニズムからの脱却
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ハリニット・ビーチャー・ストウは『妻と私』の中で、女性が家庭で担う役割の重要性を説き、スビリチュアリストでフリーラヴ思想を持っていたヴィクトリア・ウッドハルを嘲笑的に描いた。一方『妻と私』出版の翌年ウッドハルは、ストウの実弟ヘンリー・ウォード・ビーチャーの密通事件を自ら発行する雑誌で暴露し、結婚制度の欺瞞性とフリー・ラヴ思想の正当性を主張した。本稿では、家庭における女性の役割の重要性と結婚制度不要論という表面上対立する主張を、19世紀後半のアメリカにおける女性読者層の増加とそれに伴う出版市場の拡大という現象と、カルヴィニズムに対して不安を抱いた人々の意識という二つの点から検討する。そして二つの主張がいずれもフェミニズム的社会改革を志向しながら、一方は穏健な、他方は急進的思想へ発展していった事情を考察する。
- 1998-12-10
著者
関連論文
- 科学を指向する社会改革思想 : The House of the Seven Gablesにおけるフーリエ主義・スピリチュアリズム・水治療
- ハリエット・ビーチャー・ストウとヴィクトリア・ウッドハルの接点 : 出版市場の拡大とカルヴィニズムからの脱却
- ヘンリー・ジェイムズ『カサマシマ公爵夫人』における視線の力学
- ヘンリー・ジェイムズと消費社会 : 『ポイントンの蒐集品』における物の価値