2-4.超音波による粉体固結強度の研究(物理化学)(第10回定期講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 宇宙航空研究開発機構の論文
- 1953-12-21
著者
-
早川 宗八郎
東京大学理工学研究所
-
牧島 象二
東京大学理工学研究所
-
米田 幸夫
東京大学理工学研究所
-
鞆津 武
東京大学理工学研究所
-
牧島 象二
東大工 応化
-
米田 幸夫
東大工 応化
-
早川 宗八
東京大学理工学研究所
関連論文
- 18K-8 アンスラセン単結晶の作製とシンチレーション特性
- 18K-8 アンスラセン単結晶の作製とシンチレーション特性
- 2-21.貯水池式電源開發に關する推計學的研究(第1報)貯水容量と起過確率等との關係(土の力學,地文工學)(第8囘定期講演會講演要旨)
- 二次元格子点に於けるマルコフ過程について : 粉体層による光の散乱の問題に関連して
- 1-22.中和熱と酸の強さ(物理化学)(第11回定期講演會講演要旨)
- 2-2.旋光性より見た酸・アルカリの研究(物理化学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 2-5.散乱の問題に関連した二次元格子点に於けるMarkoff Processについて(物理化学(I),高分子化学)(第九囘定期講演會講演要旨)
- 2-4.粉体による光の散乱について(第3報)(物理化学(I),高分子化学)(第九囘定期講演會講演要旨)
- 光の散乱に関する粉体の研究(第2報) : 透明粉体層による散乱反射光の強度分布
- 2-22.粉體の一般的理論の試み(豫報)(土の力學,地文工學)(第8囘定期講演會講演要旨)
- 光の散亂に關する粉體の研究(第1報) : 透明粉體層による散亂透過光の強度分布
- 1-2.空隙率と粒徑の關係に就ての理論の試み(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 粉体の充填に関する理論の試み
- 1-32.Smを螢光性トレーサーとするチタン酸バリウムの研究(理工學研究所第5囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-31.Smを螢光性トレーサーとする結晶構造の研究(第1報)(理工學研究所第5囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-53.極性溶媒の分極と溶媒和エントロピー(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-28.シンチレーシヨンカウンター用アントラセン螢光体について(物理化学)(第11回定期講演會講演要旨)
- 16G-2 結晶粉末の微弱吸收の測定
- 亜硝酸塩蛍光体の吸収および発光の偏り : XXI. 光物性
- 1-49.二種附活劑の相互作用(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-48.混合附活した螢燐光體(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 2p-L-1 粉末半導体のHall効果測定法
- 2-4.超音波による粉体固結強度の研究(物理化学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 2-3.陽極を用いるポーラログラフ(物理化学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 2-1.非水溶液中のpH測定による酸・アルカリの強度(物理化学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 15B18 酸・アルカリ性の物性論(I) : 電導度法及び電位法による酸の強さの序列
- 1-1.二酸化マンガン沈澱のトポケミストリー(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 硝酸ウラニル水溶液の低温蛍光と氷の変態 : XIX. 誘電体
- 16G-3 イオン結晶内に局性する錯イオンの光学的性質
- 16G-18 低温蛍光に現れる分子内振動
- 中性子用Scintillators
- 2-33.溶解現象の統計熱力學的研究(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 1-19.ルミノールの電解發光と酸化電位(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 2-6.硫化亞鉛-鉛系燐光体について見た活性剤の状態(物理化学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 高energy放射線による螢光現象