鑑賞教育の方法論に関する比較研究 : ドイツとアメリカの方法論を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study is to consider methodologies of art though to compare Germany with the United States for art appreciation in art education. Art appreciation must consider attitudes toward inquiring critically into art, through social-cultural approach. The methodologies of art history and artistic analysis reflect different ways of interpreting art. Since all works of art are expressions of their maker and their culture and also dependent on their medium, each work is complex and may have multiples levels of meaning. And that is also in art appreciation. The methodologies of art in today is used in artistic analysis : formal analysis, iconology and icongraphy, Marxism, Feminism, biography and autobiography, semiotics, and psychoanalysis. Hori and Ryu have analysed the methodologies of art of studies of J. Kirschenmann, F. Schulz and L. S. Adams, for art appreciation.
- 横浜国立大学の論文
- 2003-02-28
著者
関連論文
- エーヴァルド・マタレーとデュッセルドルフ芸術大学教官達の教授(芸)術 : マタレーの日記を中心に
- デュッセルドルフ芸術大学教授 : エーヴァルド・マタレーの教授 (芸) 術について
- 鑑賞教育の方法論に関する比較研究 : ドイツとアメリカの方法論を中心に
- 公的教育としての鑑賞教育に関する一考察 : 韓国と日本における美術教育の理論を中心に
- 「総合的学習の時間」と21世紀の日本の造形教育--レッジオペダゴギックの示唆するもの--ドイツ・ギムナジウムにおける美術の授業が示唆するもの (第35回日本美術教育研究発表会) -- (B群の部 実践研究報告、研究ノート等)
- アンリー・ルソー「夢」にもとづく鑑賞と表現の授業
- 造形要素を重視した絵画指導のあり方 : 現代ドイツの美術教育の実践