『題林愚抄』の成立 : 夏部の視点から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 京都光華女子大学の論文
- 1992-12-10
著者
関連論文
- 霊元院撰『新類題和歌集』の成立 : 夏部の視点から
- 鱸重常編『春雨抄』の成立 : 「い」の項目の視点から
- 『愚問和歌集』の成立 (上) : 恋部の視点から
- 小沢蘆庵編『袖中和歌六帖』の成立
- 高井八穂・榛原保人編『類題名家和歌集』の成立
- 『故人證謌集』の成立 : 付・『宗好詠草』翻刻と初句索引
- 『名家拾葉集』の成立
- 『名家拾葉集』の成立
- 大阪市立大学学術情報総合センター蔵『名家拾葉集』 : 翻刻と初二句索引 : [資料紹介]
- 藤原伊清編『類題六家集』の成立
- 宮内庁書陵部蔵『和歌部類一』 : 解題・本文・初二句索引 : [資料紹介]
- 和歌山大学附属図書館紀州藩文庫蔵『温知和歌集』 : 翻刻と初句索引
- 和歌山大学附属図書館紀州藩文庫蔵『温知和歌集』--翻刻と初句索引
- 内閣文庫蔵『文明十三年着到千首』 : 解題・本文・初句索引 : [資料紹介]
- 和歌山大学附属図書館蔵『温知和歌集』の成立
- 後陽成院撰『方輿勝覧集』の成立
- 故高乗勲氏旧蔵『草庵和歌集』
- 故高乗勲氏旧蔵『草庵和歌集』
- 故高乗勲氏蔵『草庵和歌集』考
- 故高乗勲氏蔵『草庵和歌集』考
- 松野陽一氏蔵『補缺類題和歌集』の成立 : 恋部二の視点から(創立六十周年記念)
- 加藤景範編『和歌実践集』の成立
- 版本『類題和歌集』未収載歌集成 : 北駕文庫蔵『類題和歌集』と比較して
- 『明題拾要抄』(古典文庫刊)初句索引
- 『明題拾要鈔』の成立
- 「永正八年月次和歌御会」をめぐって : 七月二十五日和歌御会を中心に
- 「公事」部の展開 : 『類題和歌集』の成立考
- 『題林愚抄』の成立 : 夏部の視点から
- 『纂題和歌集』の成立 : 時候・草類・人倫部の視点から
- 後水尾院撰『類題和歌集』の成立 : 夏部の視点から
- 白鹿記念酒造博物館蔵『草木貝品目』の成立
- 『愚問和歌集』の成立 (下) : 恋部の視点から
- 飛鳥井雅章編『数量和歌集』の成立
- 西行の美意識と宗教観 : 詞言の「あはれ」の分析から
- 森広主・市岡猛彦編『三家類題抄』の成立
- 松平定信編『独看和歌集』の成立
- 聴雨庵蓮阿編『中古和歌類題集』の成立
- 『類葉倭謌集』の成立
- 書陵部蔵『類題和歌』の成立
- 後水尾院撰『一字御抄』の成立
- 『袖玉集』の成立
- 石津亮澄編『屏風絵題和歌集』の成立
- 『新撰蔵月和歌鈔』の成立 : 夏部の視点から
- 『文安四年八月十一日内裏御続歌』をめぐって
- 『文安三年七月二十二日公宴続歌』をめぐって
- 『新類題和歌集』の成立 : 「公事」部の視点から
- 『増補和歌題林抄』の成立 : 夏部の視点から