美術商間の絵画売買において真筆と保証された目的物が後に贋作と判明した場合に要素の錯誤が肯定され、両者とも真筆であると誤信していたので民法95条但書は不適用とされた事例 : 東京地裁平成14年3月8日判時1800号64頁
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 錯誤を理由とする契約書の補正命令 : イギリス法における書面による契約の神聖性の一側面(小島武司先生古希記念論文集)
- インターネット上における分散型ファイル交換ソフト提供者の著作権侵害責任
- 美術商間の絵画売買において真筆と保証された目的物が後に贋作と判明した場合に要素の錯誤が肯定され、両者とも真筆であると誤信していたので民法95条但書は不適用とされた事例 : 東京地裁平成14年3月8日判時1800号64頁
- 業務用カラオケ装置のリースとインターネット上における音楽著作権の保護 : 著作権の間接・代位侵害理論の可能性と限界
- エンタテイメント産業における役務提供契約からの離脱 : 営業制限法理と非良心性法理
- 英米における盗難・密輸美術品の回復と文化財の保護
- 偽造美術品購入者の法的救済 : アメリカ法を中心として
- 書面による契約の神聖性に対する署名者の挑戦 : Gallie v.Lee 事件以降の non est factum の抗弁
- イギリス法における契約変更の一断面 : 既存義務法理と経済的強迫法理の交錯
- 法教育ラウンド・テーブル : ケース・メソッドをめぐって