臨界レイノルズ数における球に働く空気力の変化(「境界層遷移の解明と制御」研究会講演論文集(第17回・第18回))
スポンサーリンク
概要
著者
-
神谷 信彦
航空宇宙技術研究所
-
神谷 信彦
名古屋大学工学部
-
藤田 敏美
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部風洞技術開発センター
-
岩崎 昭人
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部風洞技術開発センター
関連論文
- 航空宇宙技術研究所2m×2m遷音速風洞の省電力運転法の研究
- 航技研2m×2m遷音速風胴のデータ処理l
- 空気封入式パラグライダー模型の風試結果について
- 低アスペクト比翼の逆問題解法について(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- ナビアストークス解法をべースにした超音速翼型の逆解法(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- CLmaxにおよぼすレイノルズ数およびラフネスの影響
- 遷音速における二次元翼の抵抗発散
- 22p-B-12 J×B加速器に対する磁場の形の影響
- 遷音速における操縦面の逆効き
- 遷音速における二次元操縦面の研究(I)
- 前方ステップ付き軸流円柱周りの流れの可視化
- 臨界レイノルズ数における球に働く空気力の変化(「境界層遷移の解明と制御」研究会講演論文集(第17回・第18回))
- 傾斜した軸流段付き円柱周りの流れ
- 臨界レイノズル数における球の回りの流れの型の変化(「境界層遷移の解明と制御」研究会講演論文集 (第15回・第16回))
- 19. 交通機械工学 19.3 航空 19.3.2 航空工学(機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 19. 交通機械工学 19・3 航空 : 19・3・2 航空工学(機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 14・3・1航空工学 : 14・3航空 : 14.交通機械
- 翼胴結合体まわり非粘性圧縮流の数値解析 I.格子形成コードYOKUDO-Gの開発
- 遷音速翼型の風胴試験結果の翼幅方向の一様性について
- 壁圧を利用した揚力干渉修正法の有効性についての実験的検討
- 2m×2m遷音速風胴における内挿式天秤の零点移動量の修正法
- 産業用ロボットを用いた風洞模型支持システム
- HOPE小型自動着陸実験機8.9%模型の動的・静的地面効果試験
- HOPE小型自動着陸実験機8.9%模型の低速風洞試験
- STOL実験機半截模型風洞試験(半截模型空力要素の特性)
- ジェットを含む流れと風胴壁の干渉
- パネル法による低速風洞境界修正法の開発
- 電子式高速多点圧力変換器(ESP)を用いた吹出式遷音速風洞の圧力計測
- 片側翼端小翼付矩形翼の横揺れモーメント 低速風胴実験
- 矩形翼翼端小翼の横力低速風胴実験
- ディフーザ・フラップによる抽気を用いた2m×2m遷音速風胴のマッハ数制御
- 風洞内着陸模擬試用システムの機能及び動作確認試験
- 閉塞修正方法の検討-デルタ翼模型の低速風洞試験の実施と閉塞修正係数式の変形-
- 5孔ピトー管測定による模型後流の可視化
- 後退・前進翼型結合翼機の低速風洞試験
- CAD設計によるUSB-STOL機半裁模型のエンジン後流測定-排気流偏向特性に対するエンジン間隔の影響-
- 臨界レイノルズ数付近の軸対称物体のフラットスピン
- CAD設計によるUSB-STOL機半截模型の風洞試験
- ボルテックス・フラップ付きデルタ翼の低速空力特性について-後退角60°と70°の比較-
- 菱形結合翼機4形態の低速風洞実験
- 菱形結合翼機(上翼付き)の低速風洞実験
- 菱形結合翼機の上翼舵面による直接横力制御力の低速風洞試験
- 菱形結合翼機(上翼付き)の低速風洞実験
- 菱形結合翼機4形態の低速風洞実験
- 菱形結合翼機の直接揚力・横力制御力の低速風洞試験
- 突風軽減装置付き動的模型の実験
- 突風風胴空気源設備
- 簡単な渦粘性モデルを用いた層流剥離泡の考察
- 簡単な渦粘性モデルを用いた層流剥離泡の考察
- 省エネ航空機 (ス-パ-テクノロジ---明日を創るエネルギ-技術)
- 省エネルギ-空力技術--空気抵抗との闘い
- 完全ポテンシャル流の遷音速翼型設計II.汎用プログラムの開発
- 完全ポテンシャル流の遷音速翼型設計I.数値解法とその適用計算例
- 二次元翼まわり遷音速流数値計算の汎用プログラム
- 双発USB半截模型風洞試験
- CAD設計によるUSB-STOL機半截模型の風洞試験(第1報)
- デルタ翼上に生ずる前縁剥離渦の断面内平均流速等の測定
- 矢羽根を用いた冗長型気流方向測定装置の風洞試験に関する報告
- 半円柱の臨界レイノルズ数前後における風圧分布風洞実験および関連特性
- 電子式走査多点圧力センサー(ESP)を用いた突風風洞圧力計測システム
- 突風風洞データ処理装置(処理部)の更新について
- 突風風洞用レーザー2焦点流速計を用いた流れ場計測の試み
- 突風風洞データ処理装置(データ収集部)の改修計測システムのオンライン化