<研究プロジェクトノート>表現の言語間対照をめざした調査単位の認定について : (「言語表現における日独英比較・対照研究」研究プロジェクト)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 同志社女子大学の論文
- 1994-03-31
著者
関連論文
- 体言本位の表現と用言本位の表現 : 『やさしいことばで日本国憲法』を言語資料として
- 言語表現における日独英比較・対照研究(1) :@はじめに
- 動詞述語文における場所名詞の二格とデ格
- 命名の言語間対照を目的とする概念の体系
- 教科書・教材からみた,戦後50年における日本語教育の変遷 : 日本国内で刊行された日本語教育用辞書の概観
- 言語表現における日独英比較・対照研究(1) :言語表現論における分析の観点について
- 動詞「なる」に関するノート
- 基本形容詞の語釈における意味特徴 : 国語辞書を比較するための一観点として
- 日本語辞書の意味記述の在り方を考える
- 表現の言語間対照をめざした調査単位の認定について : (「言語表現における日独英比較・対照研究」研究プロジェクト)
- 国語辞書における形容詞の語釈の類型 : 『例解新国語辞典(第三版)』を調査資料として
- 異音同表記語 : その種類と問題点
- 語の漢字仮名並列表記は有用か : 語彙教育とのかかわりにおいて
- 表記主体の表記目的からみた漢字仮名並列表記形式 :いわゆる振り仮名付き表記形式をめぐって