通貨統合の理論的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The countries of EU have experienced a great monetary crisis after EU decided to proceed into the level of the Monetary Union. This article discusses that the real cause of the difficulty is not in a monetary union, but in a grobalization of the economy. In any kind of an international monetary system, the difficulty will eventually occur. The appearance of the problem is not the same, but the problem itself will not be vanished. We prove the appearance will become more similar regardless of the international monetary system, when the globalization deepens.
- 関西学院大学の論文
- 1996-03-01
著者
関連論文
- 障がいを持つ学生への学習支援(3) : 教材用ビデオテープへの字幕付け作業について
- 障がいを持つ学生への学習支援(4) : 関西学院大学総合政策学部における教材点訳のシステムについて
- 障がいを持つ学生への学習支援(2) : PCノートテイクの実践について
- 障がいを持つ学生への学習支援(1)総合政策学部における位置づけ
- 通貨統合の経済分析
- 新しい貨幣論への試み
- 安定貨幣・中立貨幣論争のもう一つの視点
- ケインズとアセット・アプローチ
- 大阪市26区の地区特性 : 多変量解析によるアプローチ
- 経常収支に対する所得効果と為替レート効果
- 管理通貨制と国際収支
- 実質利子率と経済の不安定性
- 古典派の国際収支の理論に関する一考察
- 開放経済における金融政策のターゲットについて
- ユーロダラー市場と金融理論
- グローバル・マネタリズムと基軸通貨
- 自己利子率について
- 貨幣と比較静学に関する一考察
- ロビンソン・メッツラーの条件と交叉弾力性
- 国際収支理論における弾力性アプローチ再考
- ワルラス法則について
- 国際収支理論における貨幣的アプローチに関する批判的考察
- セイ法則に関する一考察
- 先物為替理論における Personalism と Functionalism について : P. B. Kenen の限界金利平価理論に関する批判的考察
- 台湾海峡をめぐる米中台における現状維持政策の諸相
- 在庫理論とマクロ経済学
- 電子マネーの金融論
- 中立貨幣政策の再評価
- 通貨統合の理論的分析
- 先物為替理論に関する一考察