オーディオ・リンガル・メソッドとコミュニカティブ・アプローチの融合をめざして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The 'Communicative Approach', originated in Europe in the 1960's, encompasses a variety of methods that apply new concepts in the field of foreign language teaching. This term literally refers to a combination of language teaching approaches that aim to improve communicative language skills, discourse skills, and social linguistic skills. In Japan, for the last 40 years, the audio-lingual method, which emphasizes drilling and memorization, has been the main focus of elementary Japanese language teaching. But this authorized teaching method has come under criticism in recent years, and this has caused a certain amount of consternation amongst Japanese teachers accustomed to the previously established teaching system. This paper will propose a new style of teaching which combines the best of audio-lingual method and the communicative approach.
- 横浜国立大学の論文
著者
関連論文
- 提案1 日本語教育か国語教育かそれとも・・・(「国語教育」か「日本語教育」か、それとも・・・-日本語国際化への対応-,秋期学会(第101回 長崎大会))
- 国語教育か日本語教育か相違点は何か
- 事実の重さ : 鶴田反論へのコメント
- 「必要最小限」の判断基準について : 鶴田試論へのコメント
- PassiveからActiveへ : 留学生が自ら問題意識を持ち,主体的に取り組む授業へ向けて
- 英語を媒介語とした日本語プログラム : 「世界銀行コース」を例に
- 日本語教育におけるニーズ・アナリシスとカリキュラム・デザイン : 予備教育既習者クラスを例に
- オーディオ・リンガル・メソッドとコミュニカティブ・アプローチの融合をめざして