女子短大生の年次変化からみた体格認識について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
青年期の女子において, 自分自身の体型については関心の大きいところである.飽食の時代および精神労働時代の今日において体型への関心は健康上から, また外観からと, さまざまな点で話題になっている.特に今日は情報社会でもあり, いたるところで痩身・肥満について盛んに問題になっている.これらの影響でますます自分の体型に関する意識が高まっていると考えられよう.このような現代における青年期女子の体型に関する意識を把握しようと, 1976年より質問紙法により継続的に調査・検討を進めてきた.本研究はこの調査をもとに体型意識の年次的傾向を探ろうとしたものである.実質体型は年々細身型傾向にあるものの, 「やせたい」願望は強まるばかりで, 1976年には約7割であったが1999年には8割以上の者が「やせたい」意識を持っていた.理想体型の具体的数値をみると, 身長はより高くなりたい, 体重はより軽くなりたい意識が明らかであった.現代の青年期女子が細身志向であることは言われていることではあるが, 今回の結果では特に体格指数であるBMI理想体型が1983年に18.99の痩せであったものが, 1999年にはさらに低い17.99を示した.BMIが17.0以下になると健康体が保たれなくなるといわれているが, 今回の17.99という数値は健康な身体が脅かされるレベルの体型にさらに近づいたと言ってもいいのではないだろうか.この認識のもとに間違った対処をすると身体的にも精神的にも健康上, かなり問題がでてくるのではないかと憂慮される.青年期の健康は今後の生活の基盤になるものであるので, 正しい健康の概念を持たせ, 本当の健康とは何か, また美しさとは何かを正しく認識させることは急務である.
- 名古屋文理大学短期大学部の論文
- 2000-03-31
著者
関連論文
- 高齢者の生活習慣に関する調査 : 身体状況と健康意識について
- 青年女子学生における健康行動について
- 085B02216 女子短期大学生の健康生活と運動 : 運動・スポーツを行っていない学生に対する健康生活指導(測定評価))
- 08-11-8LBY-3 大学生における運動・スポーツ実施状況と骨密度(測定評価2,08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 08-12-7219-10 大学生の運動実施・非実施者の過去の運動経験について(測定評価1,08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 08-18-S306-05 男女大学生のサプリメント摂取と体格意識について(08 測定評価,一般研究発表抄録)
- 男女大学生のサプリメント摂取と体格に関する意識
- 大学生の身体意識について--理想とする体型と現実との関連
- 高齢者の不定愁訴と健康の自己評価との関連 : 老人クラブ加入者について
- 大学生の健康と生活習慣
- 大学生の体格と理想体型との関係
- 高齢者の体格と肥痩の自己評価との関係
- 高齢者の肥痩の自己評価別にみた食習慣
- 大学生の健康と生きがい
- 高齢者の日常生活における社会的活動と個人的活動
- 女子大学生の運動実施状況別にみた自分の高齢期の生活に関する意識について
- 085B02217 女子短期大学生の体格・体力・健康 : 1985年と1995年の10年間の動向(測定評価))
- 植物由来リコピン含有飲料の摂取が運動後の尿中8-OHdG排泄量に及ぼす影響
- 10-5-F101-3 愛知県私立短期大学女子学生の健康・体力・運動に関する調査 : 運動実施者と非実施者の健康・体力・運動の実態と意識の違いについて(10.保健,一般研究発表抄録)
- 愛知県私立短期大学女子学生の健康・体力・運動に関する調査--1985年度,1995年度および2006年度の比較
- 10-25-ダンス-05 保育士の健康状態と健康・体力づくりの実態について(10 保健,一般研究発表)
- 10-25-54B01-04 女子短大生の栄養補助食品(サプリメント)利用が日常の栄養摂取状況に及ぼす影響について(10 保健,一般研究発表)
- 106G00301 女子短大生の栄養補助食品(サプリメント)利用状況と健康生活(10.保健,一般研究発表)
- 女子短大生(栄養士専攻)の栄養補助食品(サプリメント)利用と栄養・食物摂取状況について
- 女子短大生の栄養補助食品(サプリメント)摂取と栄養摂取状況について
- 事例報告 女子短大生のサプリメントの利用状況と生活実態
- 女子短期大学生の体型と健康意識
- 高齢女性の家族構成別にみた生活習慣について
- PA33 青年期女子における形態意識とアイデンティティの関連
- 青年期女子のやせ願望と精神的不健康--アイデンティティの確立を通して
- 母親から見た小学1・2年生の運動・遊びに関する統計的分析
- 大学生の身体活動量と身体的特徴,健康・体力の自己評価,運動経験との関連
- 愛知県私立短期大学女子学生の健康・体力・運動に関する調査--運動実施者と非運動実施者の比較
- 08測-1P-K16 男女大学生の骨密度とスポーツ実施種目との関連(08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 精神作業の疲労回復に及ぼす運動の効果
- 高齢者の生活習慣に関する調査(2) -余暇活動と生きがい感について-
- 高校女子駅伝選手の栄養摂取の現状について
- 08-28-K203-10 大学生の骨密度と運動・スポーツ実施状況との関連(08.測定評価,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 女子短大生の年次変化からみた体格認識について
- 大学生の身体意識について--理想とする体型と現実との関連
- 07発-22-ポ-22 水遊び・水泳指導における幼稚園・保育所と小学校との連携について(発育発達,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 07発-22-ポ-15 開眼片足立ち姿勢での重心動揺について(発育発達,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 07発-28-口-11 専攻別女子短期大学生の骨密度と健康意識の違いについて(07 発育発達,一般研究発表抄録)
- 08測-29-ポ-32 大学生における体格と運動・スポーツ実施頻度の変化 : 平成19年度と平成22年度における愛知県4大学について(08 測定評価,一般研究発表抄録)
- 大学生における運動およびスポーツ実施状況と骨密度
- 07発-28-ポ-33 幼児期におけるとび降り動作(着地動作)の発達について(07 発育発達,一般研究発表抄録)
- 教育・研究 専攻別短期大学生の生活意識調査からみた骨密度に影響を及ぼす生活習慣の違いについて