<論文>PC-FORTRANによる小型Lispシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper reports on an implementation of a small Lisp system for personal computers. The system is based on MINI-LISP written in Fortran, to be used for mini-computer card based environment, developed by E. Goto et al. in early 70's. The discussion focuses the efforts nedded to fit a program for the language definition of PC-FORTRAN, and on improvement for interactive environment of Lisp programming. The paper contains an introduction of the MINI-LISP system together with some remarks on the modification made to the MINI-LISP system programming to be used for personal computers, followed by the description of the character input routines. It also deals with the extention of the error recovery facilities and ends with a presentation on the enlargement of eval mode.
- 北海道東海大学の論文
- 1990-03-20
著者
関連論文
- アセンブリー言語のテイスト : DSPのサバイバル
- プログラミング言語の選択 : Oberonの設計思想と意義について
- 理工学系のWindows環境でのプログラミング : Excelでの経験
- 関数型プログラミングが目指すプログラミング方法論の新たな展開
- Simulaの文字列処理機能と汎用プログラミング言語としての役割について
- PC-FORTRANによる小型MINI-Lispシステムへの追加機能
- PC-FORTRANによる小型Lispシステム
- プログラミング言語における制御構造の変遷 : Algolとその後継言語のfor文を中心として