伝明融筆源氏物語の筆者について : 続「出展書の見どころ」拾遺 (野村精一教授・佐藤昭夫教授退職記念号)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 山岸文庫蔵『伝公条本源氏物語』のAMS^C年代
- 『源氏物語』の夏
- 源氏物語と「母性」 : 花散里攷 (分銅惇作教授退職記念号)
- 「源氏物語」の色彩 : 紫のゆかりをめぐって
- 総角攷 : 宇治十帖の人間像(二)
- 伝明融筆源氏物語の筆者について : 続「出展書の見どころ」拾遺 (野村精一教授・佐藤昭夫教授退職記念号)
- ふたたび、なぜ、いま、さごろも、か? :続「源氏物語」研究史の戦後
- 「源氏物語」研究史の戦後(五) : 日本古典学のために (野村精一教授・佐藤昭夫教授退職記念号)
- 潮廼舎見在書目録 : 一九九〇〜九九 (野村精一教授・佐藤昭夫教授退職記念号)
- 「源氏物語」研究史の戦後(四) : 阿部博士と「実践の源氏学」
- 「近代国文学」略年表 : 一八七七〜一九四四(渡瀬昌忠教授退職記念号)
- 「源氏物語」研究史の戦後(三) : 本文を商品化するということ
- 「源氏物語」研究史の戦後(二) : コンセプトとタームをめぐって(岡村和江教授退職記念号)
- 「戦後国文学」略年表(二) : 一九八〇〜八九
- 「戦後国文学」略年表(一) : 一九四五〜七九
- 「源氏物語」研究史の戦後(一) : 作中人物論をめぐって
- 明石攷 : 源氏物語作中歌論(三)
- 夕顔攷 : 史的展望のなかで
- 源氏物語古注釈の成立過程 : 付,新資料・架蔵高倉永慶筆「中院殿源氏講釈聞書」草稿影印
- 架蔵源氏物語夕顔巻について : 『源氏物語聞書 覚勝院抄』解説拾遺(一)
- 伝明融等筆源氏物語の本文について(五) : ?青表紙以前?への展望
- ?歌語?の思想史 : 文学史論の試み (福島邦道教授退職記念号)
- 伝明融等筆源氏物語の本文について(四) : 「別冊 年報」版翻刻凡例拾遺
- 伝明融等筆源氏物語の本文について(三) : 本文史の動態の再現は可能か
- 伝明融等筆源氏物語の本文について(二) : シニフィアンとしてのミセケチについて,など
- 伝明融等筆源氏物語の本文について(一) : 付・別本集成版空蝉巻正誤
- 更級日記の文体 : 続・日記文学史のなかの源氏物語 (井本農一教授退職記念号)
- ながい坂 (山岸徳平先生追悼)
- 歌物語の解体 : 文学史論の試み(三谷榮一教授退職記念号)
- 若紫攷
- 「源氏物語」と和歌について