平成10年度教育振興会議主催 国内外医学教育実状調査ミッション報告書
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 医学教育の国際化・医療国際保健
- モデル・コア・カリキュラム G. 臨床実習における到達目標の検討
- ATRAによる完全寛解到達後, 早期にleukemia cutisを来した急性前骨髄球性白血病
- 進行性の末梢および中枢神経障害により死亡した idiopathic plasmacytic lymphadenopathy with polyclonal hyperimmunoglobulinemia
- 診療参加型臨床実習における望ましい教育体制のあり方
- 3系統の血球形態異常およびIgG(λ) 型M蛋白を呈したatypical chronic myeloid leukemia
- 単球増加を認めた形質細胞白血病
- テュートリアル2
- 自己免疫性溶血性貧血に抗ガングリオシド抗体値の上昇を伴った慢性再発性多発ニューロパチーの1例
- 1型単純ヘルペスウイルス抗体価の上昇を認め脳脊髄根神経炎を呈した2症例 : 発症機序に関する免疫学的検討と治療
- 臨床実習開始前と終了時の客観的臨床能力試験
- 平成10年度教育振興会議主催 国内外医学教育実状調査ミッション報告書 : コロンビア大学医学部,マウントサイナイ医科大学,コーネル大学医学部
- 平成10年度教育振興会議主催 国内外医学教育実状調査ミッション報告書
- 埼玉医科大学医学教育ワークショップ(第1回から第10回までの記録)
- 埼玉医科大学における問題解決能力の教育-問題基盤型学習の導入-
- 頭痛,発熱,痙攣,意識障害で発症し,経過中に一過性の皮質盲を呈したシスプラチン脳症の1剖検例
- 問題指向型システムによる診断手順シミュレーションシステムの開発
- 慢性関節リウマチ合併Ki-1リンパ腫の治療後に発症した急性骨髄性白血病(M1)
- 慢性期ラクナ梗塞におけるリンパ球接着分子LFA-1・VLA-4と血管内皮接着分子ICAM-1・VCAM-1および脳血管障害危険因子との関連
- 神経内科におけるクリニカル・クラークシップ
- リウマチ性多発筋痛症を伴って発症した抗カルジオリピン抗体陽性脊髄炎の1例
- 神経内科の卒前教育と小グループでの能動的学習
- 風疹ウイルスと相同性を示すproteolipid proteinの合成ペプチドに対する特異感作T細胞の出現を認めた亜急性全脳炎の1例
- テュートリアル教育(II)
- 要望演題:PBL・テュートリアル (特集 第33回日本医学教育学会大会記録)
- 健康診断を契機に診断に至ったI型Gaucher病
- 要望演題:テュートリアル(PBL)教育(3) (特集 第34回日本医学教育学会大会記録)
- OSCE(II)
- インフォームド・コンセント
- チーム医療
- 神経疾患に対するパルス療法(多発性硬化症)
- 2.意識障害
- 卒前医学教育におけるパラダイムシフト : 知の偏重から心と技の教育へ
- A case of the Light Chain Disease Associated with the Combined Light Chain Nephropathy
- 血漿交換療法(PE)により改善を認めた血小板減少性紫斑病(TTP)の2症例(日本アフェレシス学会第4回関東甲信越地方会抄録)
- 学生の自己評価行動に与える確信度の影響