日本の近代体育の形成過程におけるダイオ・ルイスの体操の影響 : 『男女及び子供の新体操』(第15版)と『新撰体操書』の比較を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This is a basic study to unravel the influence of Dio Lewis' gymnastics on the formation of modern Japanese physical education and aims to examine "The New Gymnastics for Men, Women and children" (Dio Lewis, 1876) and "New Selected Gymnastics" (Institute of Gymnastics, 1882) The followings became clear. 1) Some exercises like Mutual-Help Exercises a Pin Running of "The New Gymnastics for Men, Women and children" were not included in "New Selected Gymnastics" . 2) But main exercises like Free Gymnastics, Heavy Gymnastics (Dumb-Bells, The Rings, The Wand, The Indian Club, Bean-Bags) of the former were similar to those of the latter. 3) However, the degree varies; Free Gymnastics, Ring Gymnastics and Bean-Bag Gymnastics have a lot of similarity, Dumb-Bell Gymnastics have comparatively small, and as for Indian Club Gymnastics there's little similarity between the two books.
- 1999-03-31
著者
関連論文
- 日本の近代体育の形成過程におけるダイオ・ルイスの体操の影響 : 『男女及び子供の新体操』(第15版)と『新撰体操書』の比較を中心に
- 短期大学における野外教育の事例報告(第1回高知学園短期大学学内シンポジウム(平成11年7月31日-8月1日))
- 大正期の高知県における運動具販売 : 雑誌『高知教育』に掲載された広告を中心に
- 国民体育大会のあゆみからみた2002年高知国体へのアプローチ
- サージェント・ジャンプの導入過程に関する歴史的研究
- 東京高等師範学校の課外スポーツに関する歴史的研究(II) : 大正期から昭和戦前期を中心として
- 東京高等師範学校の課外スポーツに関する歴史的研究(I) : 明治期を中心として
- 高知県における力石研究の成果と課題
- 高知県における力石研究の成果と課題
- 大日本体育協会と新体制運動
- 大日本体育協会と新体制運動
- 1938(昭和13)年の大日本体育協会の改組に関する研究
- 1938(昭和13)年の大日本体育協会の改組に関する研究
- 日本のファシズム化と体育・スポーツ