卜部氏の明治5年版の『改正増補英語箋』の改訂版について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 三島の「潮騒」の翻案振り
- 「平家物語」における会話導入形式
- 構成から見た「豊饒の海」巻2「奔馬」の文章--タイ革命の取扱いを視座にして
- 三島の「豊饒の海」の巻3「暁の寺」の女主人公と「浜松中納言物語」--素材論として
- 三島由紀夫の手法--「仮面の告白」以前の作品に見る助詞「の」の一用法
- 三島由紀夫の手法--「仮面の告白」における対句
- 「改正増補英語箋」(住田文庫)下巻の増補語彙と「薩摩辞書」--言語類の中の副詞部門について
- 「改正増補英語箋」(住田文庫)下巻の増補語彙と薩摩辞書--言語類の中の形容詞部門について
- 改正増補英語箋(住田文庫蔵)の増補語彙と「薩摩辞書」--「神仏」部門より「数量」部門まで
- 「改正増補英語箋」(住田文庫蔵)の増補語彙と「薩摩辞書」--「身体」から「兵語」の部門まで
- 改正増補英語箋(住田文庫)の増補語彙-2-
- 改正増補英語箋(住田文庫蔵)の増補語彙-1-
- 鏡花の『高野聖』にみる感性(2)
- 鏡花の『高野聖』にみる感性(1)
- 卜部氏の明治5年版の『改正増補英語箋』の改訂版について
- 泉鏡花の文体 : 『高野聖』の文末表現の略体から
- 「改正増補英語箋」(住田文庫蔵)と「薩摩辞書」--言語部門における「動詞」
- 「改正増補英語箋」(「住田文庫」)と「薩摩辞書」--下巻の言語類の中の「徳・不徳」部門について
- 三島の初期作品「エスガイの狩」の文章--「成吉思汗実録」の翻案振りを中心に-上-
- 「改正増補英語箋」(住田文庫蔵)の「言語類」漢字ルビ索引稿
- 「改正増補英語箋」(住田文庫蔵)の「言語類」英語索引
- 改正増補英語箋(住田文庫蔵)の漢字のルビ索引
- 改正増補英語箋(住田文庫蔵)の英語索引稿
- 新感覚派の漢語--川端康成と横光利一
- 川端康成の手法--掌の小説と「伊豆の踊子」
- 丸山薫の文体--一つの物象,「翼」を中心に
- 沙石集における会話導入形式--「云ク」形式と「けるは」形式をめぐって
- 丸山薫の色彩表現--青と白を中心に
- 丸山薫の文体--その詩型について