衝突回避表現として見た方言の婉曲表現 : 愛知県北相楽郡富山村方言における婉曲表現の衝突回避機構の類型
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Lately two kinds of definition are seen in the euphemistic expressions. One is regarded as the bending method based on rhetoric. The other is known to resemble the curving line by the theory of Gengokateisetsu. But the author has a different idea with them. He thinks that the euphemistic expression is settled to evade conflict with hearers. Analyzing the Tomiyama-village dialect, 10 kinds of category in the 4 types of euphemistic group are found in this paper.
著者
関連論文
- 地理言語学の時代
- 日本の社会地理言語学にために
- 方言辞典のよりよい内容を求めて
- 衝突回避表現として見た方言の婉曲表現 : 愛知県北相楽郡富山村方言における婉曲表現の衝突回避機構の類型
- 引用話法についての会話方言学的研究
- 方言会話の方言地理的研究は可能か
- 「早く」(形容詞連用形)の方言分布--中部日本地方域の方言について
- 2歳5箇月期双生児の会話能力の発達に関する記述的研究
- 言語地図における凡例の本質についての研究
- 展望的地理言語学序説 : 老・少年層言語地図の対照研究法が提起することについて