悪性リンパ腫予後因子としてのPCNA値の臨床病理学的検討 : リンパ節およびリンパ節外発生との差異を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京女子医科大学の論文
- 1995-02-25
著者
関連論文
- 7. Bipotential T/NK progenitorの形質を有する慢性骨髄性白血病細胞株樹立の試み(第17回学内免疫談話会)
- 6. Extramedullary T-Lyinphoblastic Crisisを発症し,Minor-BCR領域に遺伝子再構成が認められたCMLの1例(第15回学内病理談話会,学術情報)
- 精巣への浸潤を伴ったIgD型多発性骨髄腫
- 経過中に赤芽癆を合併した慢性骨髄性白血病
- 慢性再発性の経過を辿りetoposideが有効であった血球貧食症候群の1例
- 脳底部髄膜と脳下垂体に主病変を示した plasma cell granuloma の1剖検例
- Biclonal light chainを伴った多発性骨髄腫の1例
- 6. B細胞性慢性リンパ性白血病細胞における抗原受容体を介したシグナル伝達(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
- 9. 慢性骨髄性白血病細胞におけるチロシンキナーゼシグナルの検討(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- 血球貧食症候群を合併したB細胞性リンパ腫の臨床的検討
- G-CSF,EPO併用療法により, 投与中止後も長期にわたり寛解を維持した高齢者再生不良性貧血
- 10.免疫異常を伴った不応性貧血の1例(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- (シンポジウム 悪性リンパ腫)悪性リンパ腫の概要 : 病型・解析法と最近の話題を中心として
- (24)悪性リンパ腫予後因子としてのPCNA値の臨床病理学的検討 : リンパ節およびリンパ節外発生との差異を中心として(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第35集)
- 悪性リンパ腫予後因子としてのPCNA値の臨床病理学的検討 : リンパ節およびリンパ節外発生との差異を中心として
- 回盲部悪性リンパ腫切除後化学療法中に横行結腸穿孔をきたした1例
- 回盲部悪性リンパ腫切除後化学療法中に横行結腸穿孔をきたした1例
- A case of pathologic autopsy of meninx plasma cell granuloma in which a diagnosis was difficult while alive.