船舶の自動化の進展に伴う船員労務管理システムに関する研究(第3報)
スポンサーリンク
概要
著者
-
神田 道子
海上労働科学研究所
-
織田 政夫
東京商船大学
-
布藤 豊
東京商船大学
-
笹木 弘
東京商船大学
-
藤嶋 良雄
東京商 船大学
-
西部 徹一
東京商船大学非常勤講師
-
篠原 陽一
海上労働科学研究所
-
玉井 克輔
海上労働科 学研究所
-
神 田
海上労働科学研究所
-
青木 修次
海上労働科学研究所
-
岸田 孝弥
海上労働科学研究所
-
布藤 豊路
東京商船大学
-
藤嶋 良雄
東京商船大学
関連論文
- 物流における海運の位置づけと現状(物流と海運)
- 内航船員問題と内航海運の市場構造(未定稿)
- わが国の国際複合輸送体制の問題点に関する総合研究
- 海運企業の経営戦略
- 海上コンテナリゼーションの荷主産業に及ぼした効果
- 海運政策に関する史的考察 : 戦前を中心にして
- 海運経営小史
- 船舶の自動化の進展に伴う船員労務管理システムに関する研究(第3報)
- 船舶の自動化の進展に伴う船員労務管理システムに関する研究(第2報)
- 定期船競争と海運同盟
- 港湾投資における一般原則について
- 埠頭ターミナル・コストに関する一考察
- 東京港における鉄鋼の流動とその問題点
- 海運における国際不況対策: Tanker recovery scheme に関する一考察
- 機帆船業の主要地域の実態調査 : その発展の類型に注目して
- 船舶共同体論
- 最近の船員雇用管理の特徴
- 国家と労務管理,そして船員 : 船員は国家からどのように扱われてきたか? (山本泰督教授記念号)
- 日本船員の労働時間制の問題点 : 船員法改正の必要性について (海運研究の現代的課題 IV 労働)
- 便宜船員の歴史的考察 : 労働力の国際移動,移民,外国人労働者との対比において
- 過渡期の船員意識について
- 戦後海運市況の規定要因 (統一論題『市況』)
- 戦後日本の海運政策の段階と性格
- 現代船員の社会意識について
- 船舶の自動化の進展に伴う船員労務管理システムに関する研究(第1報)
- 海難原因の分析方法について(日本航海学会第39回講演会)
- 海運産業・船員労働の史的展開 : 船舶運航技術の発達を中心として
- 海運企業における経営管理組織に関する研究
- (2)女子の進出と専門職性(課題研究III 女教師の専門職性と母性)
- 尾形利雄 長田三男共著, 「夜間中学・定時制高校の研究」
- 18 船員家族の職業評価(第4部会 家庭・家族II)
- 2. 船員家族の実態 : その特性と子どもの教育(第1部会 家族)
- 女子の高等教育と職業-とくに家庭と職業の両立を中心にして-
- 汽船船員の出身学校,現住所,本籍地
- 4 後期中等教育以後の女子職業教育に関する一考察 : 栄養士養成機関における実態調査を中心にして(第6部会 職業・階層)
- 船員教育機関卒者の職業経歴に関する一考察 : 職業移動を中心に
- 船員留守家庭の生活実態調査について
- 日本の海運労使関係に関する研究
- 船内における運航管理・労務管理と海難との関係に関する研究
- 船内における運航管理・労務管理と海難との関係に関する研究
- 技術革新にともなう商船大学教育の現状とその教育的効果に関する研究
- 技術革新にともなう商船大学教育の現状とその教育的効果に関する研究
- 海運産業・船員労働の史的展開--船舶運航技術の発達を中心として
- 船舶の安全運航と船員労務管理の関連及び労務管理の実態について
- 全日本海員組合における1954年のユニオン・ショップ闘争について
- 全日本海員組合における1954年のユニオン・ショップ闘争について
- 船内労働の人間関係論的考察
- 船内労働の人間関係論的考察
- 汽船船員の出身学校,現住所,本籍地
- 船員の職業意識に関する実態調査
- 学会創立30周年記念座談会
- 海運助成に関するEC共通政策の動向
- わが国「船舶管理」の課題を探る--わが国船舶管理業の現状と課題(完)
- 船舶管理--わが国「船舶管理」の課題を探る--わが国船舶管理業の現状と課題(下)船舶管理業の状況調査
- わが国「船舶管理」の課題を探る--わが国船舶管理業の現状と課題(中)船舶管理業の状況調査
- 船舶管理 わが国「船舶管理」の課題を探る(1)わが国船舶管理業の現状と課題(上)船舶管理業の状況調査
- 1990年代の海運
- 作業に及ぼす年齢の効果
- 職務満足のかかわる要因の考察
- 組織構造と組織環境
- 港湾労働における作業集団の構造と機能に関する産業心理学的考察
- 幼児の概念形成における次元内および次元間移行
- 幼児における刺激名称の弁別学習に及ぼす効果
- 幼児の概念形成における逆転的移行と非逆転的移行
- 船員教育機関における教育要請と教育規範の相互関係に関する研究
- 船員教育機関における教育要請と教育規範の相互関係に関する研究
- 船舶の安全運航と船員労務管理の関連及び労務管理の実態について
- 船内における人間関係についての予備的調査
- 船内における人間関係についての予備調査
- 船員問題研究の方法論的考察
- 船員教育機関在学中の学生生徒の実態調査
- 1946.9.10ゼネストと海員組合の分裂統一について
- 1946.9.10.ゼネストと海員組合の分裂統一について
- 戦争経済下における大河内社会政策理論の発展と適用
- 戦争経済下における大河内社会政策理論の発展と適用
- 大河内社会政策理論の形成課程とその歴史的背景
- 大河内社会政策理論の形成過程とその歴史的背景
- 戦後における日本の海上労働運動
- 戦後に於ける日本の海上労働運動
- 定期船海運業の競争力構造の変貌 (21世紀に向けての日本海運(5):I.経営と国際競争力)
- 海運市場環境の変化と諸問題 (環境変化と海運市場 21世紀に向けての日本海運(3) その1)
- 国際複合輸送の動向と課題 (創立25周年記念講演論文)
- 定期船海運と国際複合輸送 (定期船海運をめぐる諸問題 その2)
- 海運政策環境の変化とその対応 (海運研究の現代的課題 I 国際海運秩序と海運政策)
- 海運業の設備投資行動に関する若干の分析(佐々木誠治博士記念号)
- 海運企業の成長行動
- 定期船同盟憲章に関する予備的考察
- 海運政策の基本に関する予備的考察
- K. M. Johnson, H. C. Garnett : The Economics ofContainerisation
- Goss, R. O., Study in Maritime Economics
- 1990年代の海運
- XI 雇用の国際化と労働基準 : 海運労使関係の場合