瞬間の幸福 : ラクロのヒロインに見られる愛と徳
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ルソーの社会批判 -『不平等起源論』の社会批判と18世紀パリ社交界
- 社交界という「世界」- フランス18世紀小説の一特性
- 18世紀小説における「自由」
- 一般意志と理性 自由と自己保存について ─── スピノザからルソーを読む
- 時間と不平等 -『人間不平等起源論』におけるルソーの時間観念
- 瞬間の幸福 : ラクロのヒロインに見られる愛と徳
- 後宮文学としての『ペルシア人の手紙』
- 共同体と排除 : 言語と記憶をめぐって
- 「幾重もの淑徳のウ゛ェールが・・・」 : クラランを成立させているもの
- 対象化 : J.=J.ルソー「対話」の賭け金となっているもの