〈施設紹介〉水分・密度自動計測システムについて
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 熱収支・水収支観測資料(2) : 熱収支編1981年7月〜1987年12月
- アカマツ林の葉面積指数の季節変化
- アカマツの形態構造
- 森林蒸発散におよぼす土壌水分の影響
- パーソナルコンピュータによるデータ収録方法について(2)RSー232C
- ヒートパルス速度自記測定装置の作製
- ボーエン比・熱収支法と渦相関・熱収支法によるアカマツの林冠上の潜熱フラックスの測定
- ヒートパルス速度測定装置の作製とその蒸散量測定への適用 : 針葉樹・広葉樹における測定例
- 熱収支水収支ルーチン観測索引表
- 〈雑報〉年次研究報告会講演要旨 : 熱収支・水収支ルーチン観測索引用
- 〈雑報〉年次研究報告会講演要旨 : 植物群落内外における熱・水収支要素 の観測結果について
- 植物群落上の風速分布とその空気力学的特徴量について
- 牧草地上の粗度長と地面修正量の特徴
- 〈雑報〉熱収支・水収支ルーチン観測索引用
- 〈施設紹介〉接地層における気象要素垂直分布測定装置について
- 〈報文〉水理実験センターにおける熱収支・水収支観測システムとデータ集録 ・処理について
- 静電容量式高分子膜湿度センサーによる乾燥表層の形成機構の評価
- 恋瀬川流域における水収支に関する共同研究
- ランドサットデータによる土地利用区分と広域蒸発散量算定手法の開発に関する研究
- 航空機による地表温度の遠隔測定と地表面熱収支
- 気象日報作成装置について
- 水メノメータを用いた静電容量式テンシオメータについて
- 差温式微流速計による水分フラックスの測定
- 〈施設紹介〉水分・密度自動計測システムについて
- 複雑広域陸地面における粗度密度と地表面パラメータとの関係
- ランドサットおよび標高データによる広域蒸発散量算定システムの開発
- 長野県菅平流域の水収支
- 菅平盆地における土壌くん蒸剤DーDの水系汚染に関する研究
- 菅平高原における融雪期の流出特性と水質の変化
- パーソナルコンピュータによるランドサットデータ解析システム
- 熱・水収支部門における研究(1977〜1983年度)
- パーソナルコンピュータによるデータ収録方法について(1)GPーIB
- 降雨後の地下水涵養過程に関する観測
- 誘電式水分計のキャリブレーション
- 〈雑報〉講演要旨 : 水位変動にともなう不飽和帯中の水位移動についての 実験的研究
- リモートセンシングによる蒸発散量の推定 : 中間報告
- 感度の良いフンク型正味放射計と熱流板の試作
- 簡易通風乾湿温度計の製作とその性能テスト
- 〈雑報〉講演要旨 : 地表面付近の土壌水分収支について
- 落葉広葉樹林の蒸発散量と林内の乱流拡散係数
- 〈雑報〉年次研究報告会講演要旨 : 植物群落内の風速分布について
- ライシメーター蒸発散量とエネルギー収支法による蒸発散量の比較
- 〈雑報〉年次研究報告会講演要旨 : 熱収支法による蒸発散量とライシメーターの観測値の比較
- 植被面における風速分布のパラメーターについて
- 植被面における風速分布のパラメ-タ-について
- 〈報文〉接地境界層における顕熱輸送について
- 〈報文〉気候学的資料を用いた湖面蒸発量の推定法