<ノート>建築教育における体験的授業の方法と意義 : 10年間の実践を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the architectural course of Hokkaido Tokai University, Asahikawa Campus, we have tried to inspire students the creativity and motives to architectural design through a special programme called "KENCHIKU SOGO JISSYU" (comprehensive design project) . In the latest project, a log sauna (a cottage for Finnish sauna bath made of logs) was built by approximately 200 student in 4 years. In the programme, not only architectural planning or design but also construction of the cottage was all carried out by students themselves. The aim of the programme is to have understand the relations between the imaginary world and the phisical one.
- 1996-03-25
著者
関連論文
- 白金インフォメーションセンター
- ユニオン・コンピュータサプライ社屋(作品選集1992)
- 専門が求める数学教育-各学部の現状と課題 : 大学における数学教育(2)
- 060 ユーザー参加の建築計画 : の場合(建築デザイン・建築設計,講演研究論文)
- 62 住空間における領域の文化的差異に関する考察 : モロッコの集落クサールを事例として(住環境領域他,都市計画、建築計画、建築史・意匠,計画系)
- 85 SYSTEMATIC DESIGN METHODに関する研究 : その4 記号学的に視たC. ALEXANDERの方法
- 数学教育的視点から見たMathematical Art展の意義
- 建築教育における体験的授業の方法と意義 : 10年間の実践を通して
- 芸術工学系大学(建築・デザイン)における数学教育
- カラ松によるログキャビン