<研究報告>パソコンによるサンスクリット文献の編集,印字およびソート
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The following programs are N88basic (86) programs for the editing, printing and sorting of Sanskrit texts. Program 1 is a screen-oriented editor displaying directly Sanskrit. Program 2 allows any text in English as well as in Sanskrit wrtten under our typing rule to be printed out. Program 3 is a sort program which makes up an index of Sanskrit texts in the Devanagari order and prints the result. The hardware requirements of these programs are NEC PC-9800 and NEC PC-201 printer.
- 沼津工業高等専門学校の論文
- 1987-01-31
著者
関連論文
- アナログ回路の設計・製作を題材にしたPBL方式の教育の開発
- ヴァイシェーシカ学派の推論説
- C-2-98 ドップラーレーダーによる非破壊検査(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- 入試成績と学業成績に関する統計調査
- 発振器ネットワークの基礎理論
- D-7-2 アメーバ運動を自己形成する多数発振器系 : 逃げる餌を追いかける場合
- 多数発振器系アメーバモデルによるホロニック計算機
- REを位置検出器とした無整流子電動機のマイクロコンピュータ制御
- パソコンによるサンスクリット文献の編集,印字およびソート
- 発振器特性にばらつきがある電力合成系
- 英語ワープロへの漢字コードの組み込み
- 電波工学における実験・実習方法改善
- U-100システムとM6800システムの結合
- IBM2560 Multi-Function Card Machineのためのインタフェ-ス回路の製作とその評価
- 非線形伝送線におけるソリトン
- オーラル・コミュニケーションを重視した英語教授法の研究II : 実践と今後の課題
- オーラル・コミュニケーションを重視した英語教授法の研究
- 沼津高専英語CAIシステムについて
- PGPの学内利用に関する考察
- 一般科目LAN管理運営について
- 『パダールタダルマサングラハ』似因の節の研究
- パーソナル・コンピュータによるサンスクリット文献の処理法
- Multiple oscillators feeding an antenna array for beam foming and power summing