放射線帯下の電子線,γ線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宇宙線の分布が一様であると仮定し,GM計数管による観測結果から,太陽活動極少期における宇宙線の200km〜1,000kmにおける方向強度を求めた.phoswichシンチレータのゲートシグナルによって選んだ荷電粒子の高度分布を求めた.この荷電紋子を電子と仮定すると,数百Kev以上であることがわかった.γ線について,≧52KeV,≧115KeV,≧510Kevの高度分布を得た,測定器の効率を暗算して光子のfluxを求めた.数百Kevの電子が比較的低緯度に侵入している事実を示した.これは電離層の夜間保持の開題とも関連があると考えられる.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 23D22 標準宇宙線中性子モニター
- 23D21
- 23D19 パラメトロン及びIBM〓孔機による宇宙線強度自動記録装置について
- 「しんせい」の宇宙線観測 : quasi-trapped electronの空間分布
- 3a-F-8 第1号科学衛星(新星)の宇宙線観測速報
- 高速電子のピッチ角分布
- 軽荷電粒子測定器(ラムダ4S型ロケット)
- 超高層における放射線の性質 : 宇宙線
- 9p-H-10 1964年7月実験の装置と測定結果
- カッパ8型11号機の宇宙線測定(カッパ8L・8・9L・9M型)
- 14a-L-6 ロクーンによる宇宙線の測定
- カッパ8型の宇宙線測定(カッパ8・9型)
- ロクーンによる宇宙線測定の経過(ロクーン・第1号)
- 8a-B-12 中性のアルベド粒子測定の実験計画
- 8a-B-11 日本で受信された人工衛星1958εの宇宙線観測
- カッパ6型-CP1, 2号機の宇宙線観測
- KAPPA-VI型ロケットによる宇宙線観測 : VI. 宇宙線
- 実用向水素イオン濃度測定器(PH計)の試作
- 宇宙線強度のWorld Survey(IV) : 宇宙線
- 日本南極地域観測隊宇宙線部門船上観測結果報告
- 宇宙線強度のWorld Survey II : 宇宙線
- 超高層の宇宙線の時間的変化 : VI. 宇宙線
- 宇宙線計測器
- 2a-F-7 武山における地下宇宙線強度変化
- 放射線帯下の電子線,γ線
- 粒子線,放射線のグループの報告
- 水を利用した宇宙線中性子観測装置(超高層物理部門)(南極シンポジウム)
- 昭和基地におけるNeutron Monitor
- 10a-C-7 武山の地下54m.w.e.における宇宙線日変化
- 10a-C-3 武山の地下宇宙線計により観測されたFORBUSH DECREASE
- 8p-E-7 54m.w.e.地下における宇宙線強度
- 武山における地下宇宙線連続観測 : 宇宙線
- 乗鞍標準中性子モニタのトランジスタ化 : 宇宙線
- 宇宙線強度の連続測定