<原著>デジタル型血圧計と従来型血圧計を用いた血圧測定値の比較について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
看護学部の学生246名を対象に,自動(デジタル型2機種)血圧計と従来型(水銀型,アネロイド型)血圧計を用いて血圧測定を行わせ,その測定値の比較検討により以下の知見を得た。1)水銀血圧計とアネロイド型血圧計による同一対象に対する血圧測定値の間には,強い相関関係がみられ,その測定値の平均値の間の差異は日本工業規格(JIS)の許容誤差の範囲であり,水銀血圧計の補助としてアネロイド型血圧計が使われる事の妥当性が裏付けられる。2)水銀血圧計による測定値を基準とすると,デジタル型血圧計と水銀血圧計による測定値の平均値の間の差異はJISの許容誤差の範囲であるが,同一対象に対する両者の測定値の間に,収縮期血圧において比較的強い相関関係がみられるが,拡張期血圧においては弱い相関関係しかみられず,デジタル型血圧計の,より一層の改良が望まれる。
- 千葉大学の論文
著者
-
田中 裕二
日本大学医学部
-
山内 一史
千葉大学 看護 保健
-
山内 一史
千葉大・看護
-
田中 裕二
千葉大学
-
石川 稔生
千葉大学看護学部
-
山内 一史
千葉大学看護学部機能代謝学講座
-
丸山 良子
千葉大学医学部生理学第二講座
-
佐伯 由香
千葉大学看護学部機能代謝学講座
-
石川 稔生
千葉大学看護学部機能代謝教育研究分野
-
佐伯 由香
筑波大学 大学院人間総合科学研究科
-
山内 一史
千葉大学 看護
関連論文
- 皮膚バリア機能に及ぼす医療用粘着テープの影響
- 「気持ちいい」とき,体の中で何が起こっているのか? (特集 「気持ちいい」ときのエビデンスの探究)
- リラクゼーションを促すケアとしての足浴の可能性 (第1特集 足浴をきわめる) -- (基礎的研究からみる足浴ケアの可能性)
- 人間工学とケアをつなぐ--人間工学の視点からケアを評価する (日本看護技術学会第5回学術集会報告)
- 湯使用後の手背部皮膚表面の変化ならびに保湿ケアの検討
- 人間工学からみたケア技術のエビデンス (新 ケア技術のエビデンス)
- 夜勤明け看護師における背部温罨法ケアの気分および自律神経活動への影響
- 皮膚表面に与える影響からみた手浴後の効果的なケアの検討
- Pricking Painの疼痛緩和における音楽療法と芳香療法の効果
- 皮膚の水分量・油分量・pHならびに清浄度からみた清拭の効果--健康成人女性を対象にした入浴との比較検討
- 評価技術のエビデンス:循環動態と快適性 (続ケア技術のエビデンス)
- 代替療法のエビデンス:音楽療法 (続ケア技術のエビデンス)
- 自律神経・免疫系に及ぼす足浴の効果
- 経鼻胃管による経管栄養法を受ける患者の感染予防
- 経管栄養施行例における経鼻胃管,接続管の細菌学的調査
- 学会におけるインターネットの利用 (ナースのためのインターネット利用法) -- (今すぐ使えるインターネット利用法)
- 経管栄養施行例における経鼻胃管、接続管に関する細菌学的調査
- 自律神経反応からみた温罨法の疼痛緩和効果
- 音刺激が心拍変動に及ぼす影響
- 香りが自律神経系に及ぼす影響
- 明暗サイクル逆転によるホルモンの変化
- 明暗サイクル逆転による妊娠母体のホルモン変化
- 明暗サイクル逆転が母胎に及ぼす影響
- 明暗サイクルの変化が妊娠時の体組成及び自発運動量に及ぼす影響
- 香りが自律神経機能に及ぼす影響 : 精油の作用と個人の嗜好との関係を考慮した場合
- 性周期における自律神経機能の変動
- P-2B-34 サルにおけるバーチャル空間のナビゲーション(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- サル頭頂連合野の手操作関連ニューロンの操作目標の相対的位置の選択性
- サル頭頂葉の手操作関連ニューロンの視覚反応について : 三次元物体の形態と方位に対する選択性
- サル頭頂連合野の両眼視ニューロンの平面方位選択性
- 視覚対象の三次元的軸方位に選択性をもつサル頭頂連合野ニューロン
- アメフラシの生殖腺小のうの自発的収縮について(生理学)
- アメフラシにおけるbag cell抽出液による卵の放出(生理学)
- アメフラシ神経節細胞の自発活動におよぼす通電の効果(生理学)
- 192 外科侵襲における骨格アミノ酸代謝の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 電気刺激による模擬痛覚に影響を及ぼす精神活動について : 体性感覚誘発電位を用いた実験的痛み評価
- 痛み刺激から気をそらすことの効果 : 体性感覚誘発電位を用いて
- 心拍モニタ音の覚醒レベルにおよぼす影響
- I-C-10 Phenobarbital withdrawalにおけるけいれん準備性の変化について : 扁桃核キンドリングラットを用いた研究
- 暗算作業量に対するカフェインの効果 : インスタントコーヒーを用いて
- 看護学生のための情報科学教育方法に関する研究(2) : 全国調査結果の概要
- 看護学校におけるネットワーク教育の試み
- 平成15年度千葉大学公開講座「看護におけるマネジメント力」
- 3)皮質表面電位記録による内部電位源の推定([テレビジョン方式・回路研究会(第108回) 画像処理・画像応用研究会(第82回)]合同)
- 皮質表面電位記録による内部電位源の推定
- デジタル型血圧計と従来型血圧計を用いた血圧測定値の比較について
- 一般情報処理教育支援システムの作成 : フリーウェアによりMS-DOS上に構築した擬似UNIXシステム
- 保健婦養成課程学生のコンピュータ使用経験とコンピュータに対するイメージの調査
- カフェインの中枢作用におけるアンカー効果の関与について
- 自動指式血圧計と従来型血圧計により測定された血圧値の比較
- 暗算作業量に対するカフェインの効果 第2報
- アメフラシAplysia kurodaiの神経節細胞におけるspikeのNa^+,Ca^依存性
- 心筋リガンド感受性K^+チャネルに対するアミオダロンの作用
- 心拍変動周波数解析による閉経前ならびに閉経周辺女性の自律神経機能評価
- 知覚を客観的に評価する--看護実践のエビデンスを確立するために (新たな創造に向けた看護研究--先端的試みをどう活かすか)
- 看護学部創設準備室のころ : 大塚先生の思い出
- 英米の看護学教育 : 英米の看護系大学における教育制度の現状と将来の動向
- ストレスが妊娠経過に及ぼす影響
- ストレスが妊娠に及ぼす影響
- 明暗サイクル逆転が身体および妊娠に及ぼす影響
- 58. 機能代謝学講座15年の歩み(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 現在問題となっている依存性薬物の種類とその薬理作用 (薬物乱用と保健指導)
- 28.中枢作用薬のミニコンピューターによる脳波学的解析(第648回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 日本看護研究学会について
- 村山智氏 : 千葉大学教授(医学部薬理学)(さえら)
- ストレスに対する自律神経・免疫反応への月経周期の影響