<報文>Thomas Hardy's A Pair of Blue Eyes : Virgilian purplesの解釈について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
APair of Blue Eyes(1872)は,ハーディ(Thomas Hardy,1840-1928)独自の小説的世界が初めて表現を与えられた作品として注目に値する。ハーディが小説に於いて実現した最大の功績の1つは,彼が'Wessex'という呼称を与えた地方の,幾つかの特定の地域を中心に,その土地の地形,風土,景観,建物,遺跡,風俗等を,1つの全体的な空間として想像的に再構成してみせた所にある。その1つの原点をA Pair of Blue Eyesの中に見出す事が出来る。
- 仙台白百合短期大学の論文
- 1990-01-31
著者
関連論文
- 『嵐が丘』再考 : エミリー・ブロンテの開かれた精神
- トマス・ハーディ作品研究 : ゴシック小説として読む「萎えた腕」
- ヘンリー・ジェイムズ作品研究 : 『ねじの回転』にみるジェイムズの手法
- A Note on the Sources of Thomas Hardy's A Group of Noble Dames
- The Return of the Native再考 : Eustaciaの死を中心に
- トマス・ハーディとナサニエル・ホーソン : 『微温の人』にみる『七破風の家』の影響
- Thomas Hardy's A Pair of Blue Eyes : Virgilian purplesの解釈について
- トマス・ハーディ研究 : 『日蔭者ヂュード』試論
- 『エミリ・ブロンテの詩精神』 : 内なるヴィジョン
- 作品研究『ジェイン・エア』 : 炎の魂の軌跡
- 作品研究『ダーバヴィル家のテス』 : 悲劇の構造