<研究ノート>社会福祉学専攻卒業生の卒業後,直面する問題等への取り組みを支える勉強会の役割についての一考察 : 卒業生の会3年間の歩み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1993年度池田ゼミ所属学生の卒業時に,池田教授より,卒業後定期的に集まる機会を設け,それぞれの悩みや問題を検討していける場にしようではないか,との提案が出た。そして数名の有志により,会発足に向けて準備を整え,卒業生の賛同を得て「卒業生の会」が誕生した。今までに,「卒業生の会」の中で,参加者達の悩みをいくつか取り上げ,事例検討なども数例行ってきた。それぞれが悩みを打ち明けることで,お互いに励ましあい,また助言を受けることで,卒業後も多くのことを学んだ。今年でこの会も3年目を迎え,参加者達が社会のなかで成長するのと同時に,「卒業生の会」自体も進展しつつある。今後も「卒業生の会」が発展していくために,この会の3年間を振り返り,今までの活動を報告しながら,考察している。
- 東洋大学の論文
著者
-
千葉 直美
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
池田 由子
東洋大学児童相談室
-
渡辺 道代
東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻
-
丸山 由美子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
八嶋 直子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
野村 幸代
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
安間 美加
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
田中 邦依
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
深谷 真季子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
政 晴美
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
小中 彩子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
西村 美香
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
横浜 比呂子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
池田 文子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
原 信子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
北村 加代子
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
林 まゆ美
東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻
-
池田 由子/渡辺
東洋大学児童相談室/東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学社会学部応用社会学科社会福祉学専攻/東洋大学
関連論文
- 接技分裂病が疑われる1例について
- 社会福祉学専攻卒業生の卒業後,直面する問題等への取り組みを支える勉強会の役割についての一考察 : 卒業生の会3年間の歩み
- 診断困難な女子学生の一例について
- 子どもの環境-思い出すままに