高温酸化物超伝導体の作成条件と電気的特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 釧路工業高等専門学校の論文
- 1988-12-20
著者
関連論文
- 1-327 高専における地域環境学習を通した技術者教育の実践と展開 : 環境問題現地研究のカリキュラム展開について((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- ロボットビジョンに関する基礎研究(続報)
- 1325 高等専門学校低学年物理におけるグループ演習の評価 : 概念地図と発話記録を用いて
- 1-326 高専における地域環境学習を通した技術者教育の実践と展開 : 地域ボランティアと環境学習をきっかけとして((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 新しい「新入生オリエンテーション」を求めて-構成的グループ・エンカウンター(SGE)の導入を試行して-
- 温度差発電の実用化
- 釧路市における太陽光発電 第2報
- 温泉や家庭暖房熱による温度差発電の実用化--熱電半導体による未利用エネルギーの活用
- 温泉利用の温度差発電
- 熱電変換素子を用いた温泉と河川の温度差利用による発電特性
- 釧路市における太陽光発電 -3kW太陽電池パネルを用いて-
- 羅臼温泉を利用した温度差発電
- GaAs MIS界面の容量法による評価
- DLTSスペクトル形状による深い順位の解析法
- 学生実験におけるSi-MOSFET製作
- 高温酸化物超伝導体の作成条件と電気的,磁気的特性
- DLTS法によるInGaAs MIS構造の評価
- 重金属拡散に関連したSi中の深い準位
- 高温酸化物超伝導体の作成条件と電気的特性
- 重金属不純物および欠陥に関連したSi単結晶中の深い準位の評価
- LEC GaAsの電子トラップの評価
- 半導体接合容量法によるDeep Level測定システム
- Van der Pauw法によるホール効果測定へのマイクロコンピュータの応用
- 学生実験におけるマイクロコンピュータ実験の導入とその効果
- 同期検波による自動C-V Plotter
- 酸化物超伝導体の電子顕微鏡写真による評価
- 点測定型放射温度計による熱画像出力(II)
- 点測定型放射温度計による熱画像出力(I)
- 入力結合制限ニューラルネットワークの性質について
- 音声認識シミュレーション実験(III) -単語認識における量子化パラメーターの評価-
- 音声認識シミュレーション実験(II)-音声サンプリング装置の製作-
- 差動トランスを用いた熱膨張計
- セレン酸トリグシンの相転移点近傍の誘電率の圧力依存性
- 高圧における強誘電体の相転移の研究
- 物性研究用データ集録装置
- 強誘電体の相転移点近傍における音速
- FETを用いたマージナルな発振器
- SiGe熱電半導体の熱電特性及び接触抵抗の評価
- CuZr合金のSi-LSI配線材料への適応 (2)
- Cu-Zr合金のSi-LSI配線材料への適応
- 高温酸化物超伝導体の臨海電流,ホール係数の評価
- 熱膨張の自動計測
- 女子中高生の理系進路選択支援とキャリア教育の確立
- 女性技術者育成のための女子キャリア教育(高専制度50周年特集シリーズ-高専の高度化へ向けての課題-)