生物学的有機物酸化・硝化に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
渡辺 義公
北海道大学環境ナノ・バイオ工学研究センター
-
西留 清
鹿児島工業高等専門学校
-
楠田 哲也
九州大学工学部
-
楠田 哲也
九州大学工学部建設都市工学科
-
渡辺 義公
宮崎大学工学部
-
西留 清
鹿児島工高専
関連論文
- 都市下水処理を行うMBRにおける膜ファウリング物質の起源
- 仕切板挿入型MBRを用いた都市下水からの栄養塩除去 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 都市下水処理を行うMBRにおいて発現する膜ファウリングに関する研究
- Membrane bioreactor を用いた都市下水処理において運転条件および槽内水水質が膜ファウリングの進行に及ぼす影響
- B-19 メンブレンバイオリアクターの膜表面に形成するバイオフィルムの微生物群集構造解析(水処理生態系,口頭発表)
- チタン酸-硫酸根メゾ構造体の水中有害アニオン除去特性
- 都市下水処理を行うMBRにおける膜ファウリング物質の起源
- 世界の水道界に影響を与えた論文 : Water Research 40周年の Top10 論文を語る
- 河川水の連続UF膜濾過におけるケーキ層の形成機構
- 河川水のUS膜濾過における膜ファウリング発現機構
- 高度処理との連携による湖沼の自然浄化能を利用した水の循環再利用
- UF膜処理に伴う膜ファウリング(第二報) -回分膜濾過実験による前処理の評価-
- UF膜処理に伴う膜ファウリング(第一報) -河川水の回分膜濾過実験による評価-
- 凝集・UF膜処理における有機色度成分及び鉄・マンガンの除去性
- 水代謝システムと膜技術
- 浄水処理における中空糸UF膜のファウリング物質の把握
- 粉末活性炭循環型MF膜装置による高度浄水処理
- 循環汚泥接触酸化型MF膜処理装置の溶解性マンガンの処理特性
- 河川水UF膜ろ過における不可逆的膜ファウリングの原因物質
- 9-36 ジルコニウムメゾ構造体を用いた下水汚泥中リンの効率的リサイクル(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 前凝集/MF膜処理において凝集条件が膜ファウリングに及ぼす影響
- 膜〓過と生物膜を組み合わせた高度浄水処理プロセスに関する研究
- 生物膜と分離膜を組み合わせた高度浄水処理プロセス
- 前凝集沈殿・膜分離活性汚泥法による都市下水の高度処理
- 回転平膜表面に硝化細菌を固定した膜処理プロセスにおけるろ過抵抗に関する研究
- 無機吸着剤と膜を用いたヒ素除去技術の開発
- 回転平膜に付着した生物膜による低濃度アンモニア性窒素の硝化特性
- 分離膜・生物膜一体型リアクターの開発
- 28-B-11 下水生物膜から単離した新規硫黄酸化細菌の生理機能と生態(水処理生態系,一般講演)
- B-16 下廃水処理系生物膜内の新規硫黄酸化細菌の特異的検出と機能評価(水処理生態系1,口頭発表)
- t-RFLP法によるBacteroidesを指標とした河川の糞便性汚染の評価
- A-13 生物膜内における硫黄酸化反応および関連微生物の解析(水処理生態系,A会場,口頭発表)
- A-23 MAR-FICH法を用いた生物膜内in situでの硫酸塩還元細菌の特異的検出と機能解析(群集構造解析-3,口頭発表)
- 微小電極を用いた微好気性物膜内の硫酸塩還元反応の検討
- 微小電極を用いた微好気性生物膜内の硫酸塩還元の測定
- FISH法を用いた都市下水生物膜内における硝化細菌の動態解析
- 回転円板接触槽の硝化・脱窒同時反応特性に及ぼす気相酸素分圧の影響
- 回転円板付着生物膜の剥離に関する研究
- 付着生物膜の構造と内部における物質の濃度分布に関する研究(第2報)
- 付着生物膜の構造と内部における物質の濃度分布に関する研究
- 生物学的有機物酸化・硝化に関する研究
- C-06 ヨシ根圏内の窒素循環と関連細菌群集構造の解析(水圏生態系,口頭発表)
- 膜ろ過技術とそのメコン流域への適用
- ジルコニウムメゾ構造体を用いたリン除去に関する研究
- 学会の構造改革とアカデミズムの重視
- 水道協会雑誌を考える
- 第38回日本水環境学会年会
- 「流域圏の持続可能な水・廃棄物代謝システム」における新しい水環境研究
- 土木技術者の倫理規定とホロニック・パス
- 浄水処理における中空糸限外ろ過膜のファウリングとその予測
- 凝集沈殿を前処理とした定流量全量UF膜濾過プロセスの評価
- 中空糸UF膜の全量濾過運転における膜ファウリングの解析
- オゾン酸化を前処理とした河川水のMF膜〓過に関する研究
- 定流量全量UF膜〓過における物理洗浄法に関する研究
- 小規模国際会議の魅力
- 膜ろ過を用いた21世紀型都市水代謝システムの提案 (特集 都市と健全な水)
- 物理化学処理と生物膜処理を組み合わせた下水処理システムに関する研究
- 上水道から見た健全な水代謝システム : 21世紀型水道システムの提案
- B-17 廃水処理プラント内担体付着生物膜のin situ活性及び微生物相の解析(水圏生態系-2,口頭発表)
- 膜を用いた浄水システム : 特徴と現状
- 噴流攪拌固液分離装置による固液分離の簡素化
- 微小電極およびFISH法を用いた生物膜内アンモニア酸化細菌菌体密度分布および活性分布に及ぼす流入基質C/N比の影響評価
- 微小電極およびFISH法を用いた都市下水生物膜内のアンモニア酸化機構の検討
- 水道への膜ろ過プロセスの応用
- 水道の未来を語ろう : 水道技術、100年たっても同じ水道技術…それでよいのか水道技術?
- 科学技術庁戦略的基礎研究推進事業(CREST) 環境低負荷型の社会システム 質の利用を中心にすえた新しい都市水代謝システムの構築
- FISH法を用いた都市下水生物膜内におけるアンモニア酸化細菌の空間分布の解析
- 膜分離技術を用いた色度成分の除去 (特集/膜分離による高度水処理技術(1))
- AOCを指標とした高度浄水処理システムの性能評価
- ハイブリッド下水処理システム
- テトラゾリウム塩還元法を応用した硝化細菌の検出方法の検討
- 木質系及び石炭系粒状活性炭を用いたオゾン・生物活性炭処理
- 高度浄水処理システムの効率化
- 膜処理のための凝集制御と膜異常検知システム
- UF膜システムにおける凝集・操作圧力の影響
- 下水道事業と水資保全 (下水道事業と環境保全)
- 鹿児島県内における廃棄物処理場の実態(第1報)
- 高規格下水処理システム
- 下水道整備の新展開 (豊かさの中の都市-2-住宅・社会資本整備と都市)
- 下水道の新しい展開
- 上水汚泥の化学吸着に関する実験的研究
- 回転円盤法による下水処理水の固液分離に関する研究
- 回転円板付着生物膜内の細菌に関する研究
- 回転円板法における固液分離操作に関する研究
- 回転円板法における硝化・脱窒・有機物酸化同時反応のシミュレ-ション
- 下水道受益者負担金制度の変遷とその現代的意義 : 討論(稲葉報告に対する討論)
- 下水道の課題と展望 (下水道の課題と展望)
- フロッキュレ-タにおけるマイクロフロックの減少過程の定式化
- 回転円板法による硝化過程のシミュレ-ション
- 回転円板法における有機物酸化および硝化過程の解析
- 回転円板法による窒素除去に関する研究-2-硝化部脱窒と気相酸素分圧,水温および平均滞留時間の関係
- 回転円板法の浄化機構に関する研究-2-回転円板硝化法における円板回転速度,水温および気相酸素分圧の影響
- 回転円板法による塵芥埋立地の浸出汚水処理(環境技術,Vol.7,No.6,1978)
- 回転円板法による窒素除去に関する研究-1-硝化部における脱窒素現象に関する基礎的考察
- 回転円板脱窒槽の動力学的解析
- 回転円板法の浄化機構に関する研究-1-固定生物膜反応の動力学
- 回転円板法における微生物群と処理水質
- 回転円板法による下水高度処理に関する研究-2-BOD,SS,ABSの除去と硝化
- 回転円板法による下水高度処理に関する研究-3-脱窒プロセスへの適用
- 回転円板法による養豚廃水処理--実装置の実績とその考察