脳卒中患者の麻痺性嚥下障害に対するPalatal Training Applianceの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性期脳卒中患者の仮性球麻痺性嚥下障害に対して、嚥下運動を円滑にさせる補助具であるPalatal Training Appliance(PTA)を使用して、嚥下障害に対する改善効果を検討した。9例の患者を対象に、PTAを使用したところ、8例において嚥下障害の改善効果が認められた。PTA装着から効果発現までの期間は1週から3ヶ月で、過半数例で2週間以内の早期に比較的短期間で改善効果が見られた。 また、PTAは簡単に作製でき、取扱いも容易であり、特に嚥下機能訓練を行わなくても、単に装着するだけでも効果がみられたので、専門の訓練士がいないため嚥下機能訓練の行えない一般病院での嚥下障害患者の治療や、さらには従来の嚥下機能訓練法で効果のみられない患者の治療等に有用な補助具であると考えられた。
- 大阪樟蔭女子大学の論文
- 2004-03-06
著者
-
杉谷 義憲
大阪樟蔭女子大学学芸学部
-
伊藤 良子
大阪樟蔭女子大学学芸学部
-
増田 典男
星ヶ丘厚生年金病院歯科・歯科口腔外科
-
田中 健治
田ノ口診療所
-
磯林 昇治
星ヶ丘厚生年金病院
-
伊藤 良子
大阪樟蔭女子大学
-
増田 典男
星ヶ丘厚生年金病院
関連論文
- ウエスト周囲径の代わりに脂肪肝を必須条件とした場合のメタボリックシンドロームの診断
- 大阪府下での腸管出血性大腸菌O157食中毒に伴う学校給食の献立内容変化とその評価
- 学校給食のたん白質についての質的検討
- メタボリックシンドロームの診断に関する研究
- 大阪府内における高齢者向け配食サービス利用者の現状と配食サービスの栄養学的検討
- 食品抗酸化物による血管内皮細胞障害防止効果の解析(I) : 血管内皮参加障害モデルの作成
- 二重濾過血漿交換法が有効であった口腔粘膜尋常性天疱瘡の1例
- 歯科用金属による掌蹠膿疱症の1例
- 喫煙習慣者におけるリンゴポリフェノールの血管内皮機能改善効果に関する研究
- 生活習慣病予防検診データとアルコール摂取量との関連性について : オッズ比による検討
- 脳卒中患者の麻痺性嚥下障害に対するPalatal Training Applianceの効果
- 6. リハ訓練後退院した脳卒中患者558名の現状 (第1報)(脳卒中)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 13. 脳卒中リハビリテーション予後に関する研究(第4報) : 血腫量, 血腫進展パターンとの関係について(脳卒中)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 若年女性の栄養素摂取状況 : 葉酸など微量栄養素を中心として
- 若年女性の葉酸摂取状況
- 知覚異常評価における空間弁別閾測定の有用性について : 下顎骨浸潤を来した悪性リンパ腫の症例も含めて
- 幼児の生活と食事
- 女子大学の寮給食について
- ***のビタミンEと脂肪酸摂取量について
- ***の食物繊維とコレステロール摂取量について
- 女子学生の食生活の実態
- 若年者の栄養とナトリウム摂取の問題点
- 鳥取県大山町における高令者の食生活に関する研究 (第2報) : 調査にみる必須アミノ酸摂取状況およびたん白質評価
- 鳥取県大山町における高令者の食生活に関する研究 (第1報) : 栄養摂取状況について
- ***両親の食物摂取状況調査
- 若年女性の葉酸摂取状況