<一般演題抄録>7.好酸球増多症例の好酸球adhesion molecules発現の特徴とその機序 : 可溶性ICAM-1への好酸球遊走活性物質の関与
スポンサーリンク
概要
著者
-
原口 龍太
近畿大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
茆原 順一
近畿大学医学部第四内科
-
中島 重徳
近畿大学医学部第四内科
-
中島 重徳
近畿大学医学部ライフサイエンスセンター
-
山本 高宏
近畿大学第四内科
-
倉知 大
近畿大学第四内科
-
茆原 順一
秋田大学医学部統合医学講座臨床検査医学分野
-
浦上 理恵
近畿大学医学部第4内科
-
瀬口 光代
近畿大学医学部第4内科
-
毛利 俊子
近畿大学医学部第4内科学教室
-
山本 高宏
近畿大学医学部第4内科学教室
-
瀬口 光代
近畿大第四内科
-
毛利 俊子
近畿大第四内科
-
桜田 隆一
近畿大第四内科
-
桜田 隆一
近畿大学医学部第4内科学教室
-
倉知 大
近畿大学医学部第4内科学教室
-
毛利 俊子
近畿大 医
関連論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 230 テオフィリン製剤 (ユニフィル^R) の抗炎症作用の検討 : 好酸球を中心として
- RANTES (Regulated on Activation, Normal T Expressed and Secreted) の好酸球接着能への作用 : 好酸球性細胞株 (EoL-1) のPlasma Coated Glassへの接着能に関する検討
- II-60 気管支鏡検査で診断不能な胸部腫瘤影に対するCTガイド下経皮針生検の有用性についての検討
- P-146 既治療非小細胞肺癌に対するCPT-11とCDDPのweekly chemotherapy
- 512 Fibronectinによる好中球機能活性化
- 1. Adenoidcystic carcinoma of the lung に対するレーザー治療の経験(第 29 回近畿気管支鏡懇話会)
- 小児気管支喘息における気道過敏性の検討
- 抗炎症薬(吸入ステロイド薬と抗アレルギー薬)
- 経気管支鏡的に切除した気管支内軟骨腫の 1 例
- 215 吸入指導単独によるピークフロー値の改善効果についての検討
- 211 喘息患者における吸入β交感神経刺激薬吸入後のairway trapping index(ATI)の変化
- 86 喘息患者における,肥満細胞力イメース遺伝子プロモーター多型についての検討
- 426 Lidocaineの好酸球遊走能に及ぼす影響(アレルギー治療薬(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 91 当科におけるGERD合併の気管支喘息患者の検討(気管支喘息-診断/治療(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 ICS+LABA併用療法の実際(2 ICS/LABAによる喘息治療の変化と臨床的位置づけ, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 9.当科におけるANCA関連肺腎症候群の検討(一般演題抄録)
- OR11-7 マイクロサンプリングプローブを用いた気道被覆中のtelithromycin濃度測定(びまん性肺疾患ほか)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 186 気管支患者におけるGERD合併の検討とPPIのQOLへの影響
- 83 喀血を伴ったchurg-strauss症候群(CSS)の一例
- 19.重症肺炎に伴った気管支異物(歯のかぶせ)の1症例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 3.気管支内視鏡下brush検体による嫌気性起炎菌分離の試行(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- W90 HTLV-1キャリアにサルコイドーシスとシェーグレン症候群を合併した1例
- OA感作喘息モルモットにおけるムスカリン性アセチルコリン受容体subtypeの検討
- OA感作喘息モルモットにおけるヒスタミン受容体の検討
- 77 気管支喘息患者末梢血単核球の各種サイトカイン産生に対する柴朴湯(TJ-96)の影響
- 11 気管支喘息患者末梢血単核球IgE産生に対するIL-2、IL-4、IFN-γの相互作用の検討
- 気道, 肺におけるヒスタミン受容体の検討-実験喘息モデルにおけるヒスタミン受容体サブタイプを中心に-
- 406 慢性安定気管支喘息症例における呼気中NOと気道可逆性試験についての検討
- P17-3 当科における慢性・急性好酸球性肺炎についての検討(ポスター17 びまん性肺疾患2)
- P17-1 当科における肺サルコイドーシスの臨床的検討(ポスター17 びまん性肺疾患2)
- 255 気管支喘息患者における肺機能の推移について
- 238 吸入指導単独によるピークフロー値の改善効果について
- 68 吸入β交感神経刺激薬吸入後のairway trapping index (ATI)の変化
- 62 プランルカスト単独治療により症状および気道過敏性の改善を示した軽症喘息の一例
- 16.当科における好酸球性肺炎症例の検討(第54回近畿大学医学会学術講演会)
- 気管支喘息患者における肺機能の推移についての検討
- 慢性安定期気管支喘息症例における気道可逆性試験の有用性について
- 26.気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するテオフィリンの影響
- 2.重症気管支喘息の臨床的検討
- 167 当科にて経験した好酸球増多症候群の3症例
- 7. 内視鏡下に生検鉗子で摘除し得た歯科治療器具による気管支異物の 1 例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 145 FPはBDPの2倍以上の効果をもつか? : 高容量BDP使用喘息患者の半量FP変更効果
- 32.当科における気管支喘息患者の動向と喘息治療薬の変遷について
- 16.OA感作モルモットにおける脂質メデイエーターの気道過敏性への影響
- 1.慢性閉塞性肺疾患に対する包括的呼吸リハビリテーション
- 非小細胞肺癌におけるCDDP・VDS・MMC(CVM療法)の治療成績 : CDDP 5日間分割投与の検討
- 10 アレルギー疾患患者のQOLについて : 成人気管支喘息症例を中心とした心理因子の検討 (12:アレルギー患者における心の問題 : 小児と成人)
- O60 当科における気管支喘息治療の推移と患者動向について
- 458 ブレオマイシン肺線雑症モデルにおける好酸球出現とステロイド投与の関係について
- 13.ブレオマイシン肺線維症におけるステロイド大量投与の効果について
- 8.OA感作モルモットにおける脂質メデイエーターの気道過敏性への影響
- 649 ブレオマイシン肺線維症に対するステロイドの影響について
- 19.気管支喘息におけるテオフィリンの有用性について : 抗炎症作用の検討
- 吸入療法単独によるピークフロー値の改善効果について(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- 47 アセチルコリンによる気管平滑筋収縮に対するβ交感神経刺激薬と抗コリン薬の上乗せ効果
- 18 気管支喘息患者のキュバールTM(QVR)治療において吸入補助器は必要か?(QOLの検討) : 2
- 17 気管支喘息患者のキュバールTM(QVR)治療において吸入補助器は必要か?(肺機能の検討) : 1
- 55 症状安定気管支喘息患者におけるLABA(サルメテロール)の上乗せ効果について
- 呼吸器疾患における呼気中一酸化窒素測定の意義
- 気管支喘息患者における肺機能と呼気中NOについての検討
- 尿中ロイコトリエン測定の意義
- 7. 気管支内義歯異物の反省すべき 1 例(第 31 回近畿気管支鏡懇話会)
- C-29 非切除非小細胞肺癌の長期生存例に関する検討
- 喘息患者に対するツロブテロール貼付薬,クレンブテロール内服薬,サルメテロール吸入薬の効果の検討
- 7.好酸球増多症例の好酸球adhesion molecules発現の特徴とその機序 : 可溶性ICAM-1への好酸球遊走活性物質の関与
- 233 気管支喘息に合併した縦隔気腫・皮下気腫の検討
- Gc-53 皮膚転移を来した原発性肺癌の長期生存の2例
- 26 気管支鏡所見からみた肺腺癌の臨床的検討(肺癌 2)
- 22.切除不能非小細胞肺癌の予後因子の検討
- 当科における好酸球性肺炎症例の検討
- Stevens-Johnson症候群の肺合併症にステロイドの効果が認められた1例
- ラニチジンによるアナフィラキシー様症状を呈した1例
- 単核球からのIL-4産生に対するテオフィリン濃度の影響 : RTCかonce a dailyか
- 16.閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)におけるCPAPとMAS(下顎前進口腔スプリント)の治療比較
- 8cm におよぶポリープ状発育を示した肺大細胞癌の 1 例
- 肺癌患者におけるNCC-ST-439の臨床的検討
- 当科における手術不能非小細胞肺癌の多剤併用化学療法の奏効例の検討
- 190 気管支喘息の病態における好酸球の気管支上皮傷害性におよぼすOxatomide の影響
- 15.ヒト末梢血好酸球の脱顆粒とsuperoxide産生に対する抗原特異的免疫グロブリンの影響
- Gc-55 肺癌合併癌性髄膜炎の臨床的検討
- 281 Ketoprofen (ミルタックス) 貼付により誘発されたアスピリン喘息の一例
- 43 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するONO-1078の影響
- 38 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するWP-833の影響
- 好酸球および好酸球性細胞株 (EoL-3) の活性酸素産生能へのOxatomideの抑制作用
- 183 マウスを用いたブレオマイシン肺繊維症モデルにおけるサイトカイン動態を病理組織学的変化について
- 133 プランルカスト水和物が無効で, セラトロダストが有効であった重症気管支喘息の一例
- W146 プランルカスト無効例に対するセラトロダスト投与の有用性 : 血中・尿中脂質メデイエーターの推移と臨床症状
- 15.気管支喘息患者多核白血球の気管支上皮細胞傷害性について : とくにCR 3-mediated cytotoxicityについて
- 20.塩酸エピナスチンのカプサイシン吸入咳閥値に及ぼす影響について
- 手術不能非小細胞肺癌の予後因子
- 71 骨髄移植後呼吸器障害時における BALF の検討(BAL (III))
- SIADHを合併した肺癌症例の検討 : 腫瘍随伴症候群
- 肺癌患者における単核球、肺胞マクロファージの抗腫瘍活性の検討 : 免疫応答・増殖能
- Study of histamine receptor in asthma.
- Studies on the optimal dose of sustained-releasing theophylline in RTC therapy of bronchial asthma.
- Usefulness of once daily administration of new sustained release theophilline drug (Uniphyl).
- Study on muscarine acetylcholine receptor subtype in asthma.
- 肺癌患者における血清中sIL-2Rの検討 : サイトカイン
- Effect of beta-blocker on muscarine acetylcholine receptor.