水車吸出し管内に発生する渦心の挙動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The vibration in the draft tube of a water turbine becomes most severe when the turbine is running near one-half of its normal load. This is caused principally by the eccentric vortex core rotating around the center of the draft tube. This paper describes the results of a theoretical investigation of frequency and force of the periodic vibration caused by the eccentric vortex core. The vortex core can be stable and is concentric with the draft tube when the radius ratio of the core to the draft tube is less than 0.577. When the ratio grows beyond 0.577,the vortex core becomes unstable and takes an eccentric position about the tube axis. The eccentricity of the vortex core can not be determined theoretically and its magnitude is estimated on the basis of the experimental results obtained from a model draft tube. The vortex core is seen to rotate about the tube axis and to move along the boundary layer of the draft tube wall.
- 愛知工業大学の論文
著者
関連論文
- 気液二相流時の羽根車圧内力分布
- 斜流ポンプの気液二相流時の性能
- ア-ク加熱風洞の方式について
- 遠心ポンプ羽根車入口の非定常圧力分布とキャビテーションの発生限界
- コリオリのカの作用する凹面上の乱流境界層内の流れ
- 渦巻ポンプ羽根車内のキャビテーション気泡の挙動
- 半径流ポンプ内の固体粒子の流れ : 第2報,完全三次元流れ場における運動
- 入口に格子をもつ回転直管内の助走部の流れ
- 自軸まわりに回転する直管内の流動 : 乱流流入の場合の入口助走部の流れ
- 空気吸入時のポルテックスポンプの性能
- 遠心ポンプ羽根車入口流れとキャビテーションの発生
- コリオリ力の作用する広がり流路境界層内の流れ
- 回転ディフューザ内の流れ : メリジアン面に不均一をもつ流入
- 半径流ポンプ内の固体粒子の流れ
- 研究について思うこと
- 気液二相流時におけるポンプ特性および気泡の寸法
- 遠心ポンプ羽根車内の流れに関する研究 : 羽根出口端削除による性能変化
- 回転直管内の助走部の流れ : 第3報,層流境界層の不安定化現象
- 回転ディフュ-ザ内の流れ : せん断流が入るときの流路曲がりの影響
- 遠心ポンプ羽根車の出口近傍の流れ
- 回転ディフューザ内の流れ : せん断流が流入する場合
- 衝撃波とち密なフォーム状弾性体との一次元干渉 : 第1報,実験 (衝撃波現象とその工学的応用)
- 人力飛行機用主翼の静的空力弾性変形(工学部:機械学科 機械工学専攻・知能機械工学専攻)
- レーシングカートのタイヤトレッド内部温度の簡易計算法
- レーシングカートのレース走行におけるタイヤトレッド表面温度
- 自軸まわりに回転する円柱に作用する力 : 定常回転する場合
- 水車吸出し管内に発生する渦心の挙動について
- 愛知工業大学竪型回流風洞の性能試験
- CO_2ガス・ダイナミック・レーザーの研究