BCH符号の積符号化・復号化の一方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
BCH codes are random error correcting codes and are not suitable for burst error correcting. Profitable codes for burst error correction are interleaved codes of random error correcting codes, Reed-Solomon codes, product codes, and so on. In this paper, coding and decoding for new binary BCH product codes are proposed, and characteristics of proposed codes are examined. Proposed odes are variations of product codes that makes parity bits for binary BCH codes. The proposed codes are subsets of Reed-Solomon codes. The decoding algorithm of Reed-Solomon codes can be applicable to the decoding algorithm of proposed codes. Probability of corrected error Pc is calculated by introduced theoretical equation and computer simulation test. The calculated results are similar to each other. Probability of decoding error Pe characteristics is analyzed by only by computer simulation test. The probability of decoding error Pe (8.75^*10-4E) is less than the probability of decoding error Pe (9.71^*10-2E) of conventional BCH code. Decoding time of proposed codes is about one half of conventional BCH codes. The proposed code has good characteristics of decoding error probability Pe and high speed decoding characteristics.
- 前橋工科大学の論文
- 1998-04-09
著者
関連論文
- 体表点字の実験による読取り特性の検討(福祉工学)
- 新しい振動方式による体表点字の提案
- 対地雷放電開始時刻の確率分布への電荷生成の揺らぎの影響
- 体表点字による盲ろう者と健常者の会話システム(福祉と音声処理,一般)
- 体表点字による盲ろう者と健常者の会話システム(福祉と音声処理,一般)
- A-19-7 体表点字のための振動認識の検討(A-19.福祉情報工学,一般講演)
- テンキーの点字マッピングを用いた入力に関する検討
- 新しい振動方式による体表点字の提案 (コンシューマエレクトロニクス・メディア工学)
- 体表点字を用いた視覚障害者および盲聾者向け新型携帯端末「ビーブル」の開発
- 体表点字の測定データのまとめ
- 体表点字を用いた視覚障害者および盲聾者向け新型携帯端末「ビーブル」の開発(福祉情報工学,一般)
- 体表点字の測定データのまとめ(福祉情報工学,一般)
- 体表点字と携帯電話による盲ろう者への遠隔支援システムの考察
- 体表点字の学習効果と誤りパターンの分析(視覚障害/聴覚障害,一般)
- A-19-10 RFIDと体表点字による障害者誘導システムの試作(A-19.福祉情報工学,一般講演)
- 振動通知装置 : ボディブレイルを用いたシステムの提案と実験(福祉と音声処理及び一般)(音声)
- 振動通知装置 : ボディブレイルを用いたシステムの提案と実験(福祉と音声処理及び一般)
- 振動通知装置 : ボディブレイルを用いた感覚代行システム
- BCH符号の積符号化・復号化の一方式
- 放送技術を切り口とした双方向型Web教材の評価 (情報教育における評価と教員養成及び一般)
- 放送技術を切り口とした双方向型Web教材 (学習コンテンツデザイン)
- 6-5 画像の冗長性を利用した誤り保護手法に関する一検討
- 異種楽器音の分離に関する研究
- 画像の誤り保護手法の一方式 : 誤り訂正符号の周波数概念のアナログ信号への適用
- 4)伝送路におけるインパルスノイズの検出補正の一手法(無線技術研究会)
- 伝送路におけるインパルスノイズの検出・補正の一手法 : 画像の冗長性を利用した誤り保護手法
- 体表点字システムに適した皮膚での振動条件の検討 (福祉情報工学)
- 体表点字システムに適した皮膚での振動条件の検討(視覚障害)