胸骨部分切除術を施行し, 気管圧排を回避した頚髄腫瘍の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-07-13
著者
-
佐和 貞治
京都府立医科大学集中治療部
-
影山 京子
京都府立医科大学大学院医学研究科 麻酔学
-
溝部 俊樹
京都府立医科大学 大学院医学研究科麻酔科学
-
橋本 悟
京都府立医科大学麻酔科学教室
-
橋本 悟
京都府立医科大学 集中治療部
-
木下 真央
京都府立医科大学麻酔科学教室
-
板東 瑞樹
京都府立医科大学麻酔科学教室
関連論文
- 先天性心疾患患児におけるMUF施行時の血漿中エンドセリン-1濃度の術後推移
- ARDS(急性呼吸窮迫症候群)患者における血中ラミニン5γ2分解物による肺上皮修復過程モニタリング
- 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に対する好中球エラスターゼ阻害薬の効果の判定
- ARDS(急性呼吸窮迫症候群)患者における血中ラミニン5γ2分解物測定による肺上皮修復過程モニタリング
- 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)における血中および気道上皮被覆液中の可溶性ラミニン5分解物測定の意義
- 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)における血中および気道上被覆液中の可溶性ラミニン5分解物測定の意義
- マイクロサンプリング法を用いた急性肺障害症例における肺上皮被覆液中生化学物質の経時的観察
- 食道閉鎖症, 大動脈縮窄症に高度の先天性気管狭窄症を合併し, 呼吸管理に難渋した1症例
- ALI/ARDS診療のためのガイドライン (特集 呼吸器疾患ガイドラインの課題)
- ICUにおける呼吸管理と長期予後 (特集 集中治療・周術期管理と長期予後)
- ALI/ARDS患者の気道被覆液および血清エンドセリン-1濃度の検討
- 示-293 胸部食道癌術後の高ビリルビン血症の検討(第46回日本消化器外科学会)
- エンドトキシンによる血管内皮細胞のアポトーシス誘導に対する血管内皮増殖因子の抑制効果
- 急性呼吸促迫症候群(ARDS)における血管内皮障害の経時的評価と血管増殖因子(VEGF)の肺血管内皮障害への影響
- LPS投与急性肺損傷マウスモデルにおけるHMG-1の全身および肺内動態の検討
- マイクロサンプリングプローベによる肺上皮被覆液中液性因子の解析(第25回日本気管支学会総会)
- マイクロサンプリングプローベによる肺上皮被覆液中液性因子の解析 : 新しいテクノロジーによる抹消気道・肺病変の解析と将来展望(第25回日本気管支学会総会)
- 乳児心臓手術後横隔神経麻痺の検討
- 動脈圧モニターライン内に添加したヘパリンによる血小板減少症が疑われた1症例
- 人工膝関節全置換術後の血栓塞栓症 : D-dimer 値を用いた早期診断
- 急性肺血栓塞栓症に対し待機的PCPSを施行し救命できた一例
- 後天性免疫不全症候群に関連なくカリニ肺炎を契機に多発性肺嚢胞を急激に形成した一例
- II-369 CVVHD 施行時の H_2ブロッカー (ファモチジン) 投与量の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 人工呼吸ケアバンドルの適用状況
- 急性肺損傷における肺胞内バイオマーカー濃度測定の意義
- 人工膝関節置換術における肺塞栓症発生メカニズムの検討
- ALI/ARDSの薬物療法 (特集 ALI/ARDSの病態と治療)
- ALI/ARDSの薬物療法 (特集 呼吸管理の最近の話題--ALI/ARDSを理解する)
- 緑膿菌肺感染における遺伝子療法の可能性
- 肺真菌症 (特集 ER型救急における理学的診断法--Physical assessmentと最少検査による迅速診断) -- (呼吸器系)
- 紹介 誤嚥性関連肺損傷に対するシベレスタットナトリウムの有効性--過去の症例報告の分析から
- ポータブル型血管穿刺用超音波装置を用いた皮膚作図法により小児内頚静脈穿刺成功率は高まる
- 人工呼吸器 (特集 胸部外科手術を支えるテクノロジー) -- (胸部外科領域)
- ARDSに人工肺サーファクタントは効きますか?
- ALI/ARDSにおける肺胞マクロファージの関与 : リポ化クロドロネート吸入による肺胞マクロファージの根絶モデルに始まる一連の知見
- ALI/ARDS (特集:気管支鏡下マイクロサンプリング法--最近の展開)
- 臨床例における好中球エラスターゼ活性測定の意義
- ARDSとアポトーシス--肺損傷病態に対するアポトーシスの関与 (第1土曜特集 アポトーシスと病態形成)
- 〔総説〕急性呼吸窮迫症候群-ARDS-
- 呼吸器疾患における集中治療
- ALI/ARDSの人工呼吸管理 (特集 急性肺傷害/急性呼吸窮迫症候群--病態と最新の治療)
- インターネットによる医療情報交換
- 私はパソコンのワープロは使いますが, コンピュータについての深い知識はありません. インターネットに接続してみたいので具体的方法をご教示下さい
- dietary-induced thermogenesisと周術期体温
- 喉頭截開術の適応と診断された強直性脊椎炎の1症例
- 急性呼吸促迫症候群(ARDS)における血管内皮障害の経時的評価と血管増殖因子(VEGF)の肺血管内皮障害への影響
- 小児開心術後の循環管理におけるQD時間測定の有用性について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 血清カリウムイオンのキネティックスからみた, 人工心肺時での適性カリウムイオンの補液について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ALI/ARDSの発症機序--細胞・分子生物学的機序 (特集 ARDS)
- 麻酔事故の特殊性について
- 瞬目麻酔と球後麻酔施行直後に急性心筋梗塞を発症した糖尿病患者の1症例
- 麻酔中の体温管理の重要性について
- 輸液管理における serendipity : アミノ酸輸液とフルクトース輸液の新しい可能性
- 好中球エラスターゼ阻害薬シベレスタットナトリウム : 極東の秘薬か, 確かなエビデンスか
- ICU患者家族のニーズの抽出とニーズ測定尺度の開発
- 周術期の体温調節機構に関する研究
- 随伴する病態と対処法 (特集 急性肺損傷/急性呼吸窮迫症候群(ALI/ARDS)--診断と治療の進歩) -- (治療)
- 周術期の体温保持に有効なアミノ酸の決定 : 新製品開発プロジェクトの行方
- 腹臥位で分離肺換気を行った胸椎腫瘍摘出術の麻酔経験
- ALI/ARDS (特集 侵襲と生体反応--基礎から捉え,新たな潮流を学ぶ) -- (侵襲時の臓器機能障害のメカニズムとその制御)
- 呼吸器疾患 ALI/ARDS (特集 救急薬剤プラクティカルガイド) -- (疾患別救急薬剤ベストプラクティス)
- 重症肺炎,ARDSでの対応 (「知りたい」に答える! ICUでの重症患者管理--全身を評価・管理するための基本から疾患別の対応まで、エキスパートが伝授) -- (代表的疾患での対応)
- 随伴する病態と対処法
- 麻酔領域におけるアドレナリン受容体の研究 (特集 麻酔科領域における新しい研究動向)
- 高校生の目に映る麻酔科医
- βアドレナリン受容体ノックアウトマウスと血圧調節
- アドレナリン受容体ノックアウトマウスと血圧調節
- 鎮痛に主眼をおいた鎮静プロトコールの開発
- 炎症消退に関わる脂質メディエーター
- 急性肺傷害の臨床病態の理解と課題
- ICU看護師の冷罨法に関する意識調査
- 小児気管チューブ挿入長決定法の比較
- Bedside Teaching 呼吸器疾患患者と一般外科手術
- 胸骨部分切除術を施行し, 気管圧排を回避した頚髄腫瘍の1症例