軟質裏装材の着色に及ぼす各種着色剤の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-25
著者
-
浅川 裕也
東医歯大院・医歯・先端材料
-
Koottathape Natthavoot
東医歯大院・医歯・先端材料
-
塩沢 真穂
東医歯大院・医歯・先端材料
-
鈴木 哲也
東医歯大・歯・機能再建
-
高橋 英和
東医歯大・歯・材料加工
-
岩崎 直彦
東医歯大・歯・材料加工
関連論文
- 各種素材で試作したファイバーポストの曲げ特性に及ぼすサーマルサイクルの影響
- P-40 各種金属用プライマーによる硬質レジンと歯科用合金のせん断接着強さ(接着,一般講演(ポスター発表))
- P-81 石膏系埋没材の膨張挙動(無機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 感圧シートを用いた新しい咬合圧測定システムの有用性
- 高齢者の咬合支持状況に関する研究
- 光重合型基礎床用レジンの基礎的性質に関する研究
- 象牙質とセラミックスの2軸曲げ試験による疲労強度について
- P-14 ファイバーポストと築造用コンポジットレジンの接着強さ : サーマルサイクル試験の接着強さへの影響(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-5 ファイバーポストと築造用コンポジットレジンの接着強さ : 試験法の違いによる比較(レジン2・接着,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-24 各種レジンで作製したファイバーポストの機械的性質(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-43 連合印象法におけるシリコーンゴム印象材による歯肉溝の再現性 : 1次印象材に付与するスペーサー量の影響(ワックス・印象材,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-28 サーマルサイクルがファイバーポストとコンポジットレジンの接着強さに及ぼす影響(レジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科理工学実習発表会で試みた教官と学生による授業評価
- 高出力照射器の照射時間が各種光重合型コンポジットレジンの曲げ強さに及ぼす影響
- チタンに関する意識調査 〜歯学部学生と外来患者との比較〜
- 高周波誘導加熱法を応用した歯科迅速鋳造に関する基礎的研究(第3報)鋳造体の寸法精度
- 各種歯科材料の3点曲げ試験 -試片形状による影響-
- P-37 新しい急速加熱型石膏系埋没材の鋳造精度
- P-38 高周波誘導加熱法を応用した歯科迅速鋳造に関する基礎的研究 : (第2報)鋳型内にスチールワイヤーを埋入した鋳型材
- A-7 牛歯象牙質の機械的性質に及ぼすEDTAおよび次亜塩素酸ナトリウムの影響
- P-37 迅速鋳造で作製した歯科チタンの特性
- P-11 Al_2O_3-MgOを耐熱基材とする高温鋳造用石膏系埋没材の研究 : (第3報)加熱時膨張挙動について
- P-7 高周波誘導加熱法を応用した歯科迅速鋳造に関する基礎的研究
- 摂取可能食品の調査による咀嚼能力の評価
- オゾンの義歯床用材料に対する影響
- Empress 2 の繰返し疲労強度
- Ti-6Al-7Nb合金と加熱重合型義歯床用レジンとの接着について
- 学術講演会に参加して (第33回日本歯科理工学会学術講演会記録)
- 第33回日本歯科理工学会学術講演会記録
- 35.鋳造用クロム系合金の電解挙動(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- P-73 根管内光重合型コンポジットレジンの硬化に及ぼすファイバーポストの影響(コンポジットレジン・レジン2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-20 シラン処理後の処理条件が接着強さに及ぼす影響 : 第2報 処理温度の影響(接着,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- シラン処理後の処理条件が接着強さに及ぼす影響(陶材, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 簡易加熱器を用いたシラン処理効果の評価
- 低粘度コンポジットレジンの諸物性について
- 上顎前歯と口唇の三次元的位置関係
- フッ素系軟質裏装材 (クレペート) の汚れについて
- P-18 歯科鋳造に関する研究(第1報) : 超短波加熱脱蝋法を併用した急速加熱型石膏系埋没材の鋳型内変化
- P-92 硬化促進剤を用いた急速加熱型石膏系埋没材の特性
- 高周波誘導加熱報を応用した歯科迅速鋳造に関する基礎的研究 (第4報) 加熱時間の調整
- 非接触歪み測定によるコンポジットレジンのポアソン比
- 非接触測定法による歯の歪み測定
- 根管治療薬による象牙質内コラーゲンの変化について
- 象牙質の引張強さに与える象牙細管走行と部位の影響
- 牛歯牙質の機械的性質に与えるサーマルサイクリングの影響
- B-2 歯科用セラミックスの研削量と機械的性質について
- B-2 歯科用ガリウム合金の曲げ強さ
- B-1 硬化促進剤を用いた急速加熱型石膏系埋没材の鋳造特性
- P-32 牛歯象牙質の引張強さに及ぼす根管消毒剤の影響
- 義歯の舌側床縁が口腔底により受ける圧
- 9. 義歯の舌側床縁が口腔底により受ける圧
- 根管壁象牙質に対する接着の評価 - 根管洗浄液の影響について -
- 厚み弁別能に関する閉口速度の影響
- 咀嚼時におけるオトガイ部皮膚表面の動き : 第2報 運動経路について
- 咀嚼時における全部床義歯の前歯部咬合接触
- オゾンの義歯洗浄効果に関する研究 : 細菌学的検討
- 咀嚼時におけるオトガイ部皮膚表面の動き : 咀嚼運動計測点としての有効性
- 咀嚼時におけるオトガイ部皮膚表面の動き : 下顎切歯点部との関係
- 咀嚼時における口角運動3次元解析
- 有歯顎者と全部床義歯装着者における口唇の動き : 上顎前歯と口唇の三次元的位置関係の変化
- 市販支台築造用コンポジットレジンの被削性について
- 人歯象牙質の引張強さ
- マイクロコンピュータによる超音波画像処理システムの開発
- B1520. 補綴領域における超音波パルス反射法の応用 : 画像処理の試み(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 補綴領域における超音波パルス反射法の応用 : 装置および得られた映像について
- 歯根膜機械受容器による厚み弁別能に関する研究
- 無歯顎者における下顎インプラント支持フルブリッジの咬合接触
- 機能時における全部床義歯研磨面温度変化
- Er:YAGレーザーによる乳歯窩洞形成法の基礎的研究 : 2. レジン充填による辺縁封鎖性について
- 難症総義歯への対応--フランジテクニックを再検討する
- 総義歯臨床のおさえどころ--義歯の装着と調整
- 総義歯臨床のおさえどころ--人工歯配列と研磨面形態
- 総義歯臨床のおさえどころ--上顎の印象と咬合採得
- 28. 補綴領域における超音波パルス反射法の応用第1報 : 装置および得られた映像について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 最近のセラミックスの曲げ強さについて
- コンポジットレジンのフィラー形状が被削性に及ぼす影響
- コンポジットレジンの疲労強度に及ぼす沸騰水浸漬の影響
- 市販LED照射器の重合特性について
- 各種測定条件がリン酸カルシウムキャスタブルセタミックスの2軸曲げ強さに及ぼす影響
- P-46 多用途金合金と陶材の焼付界面の分析
- P-36 ガリウム合金の機械的特性に及ぼす人工唾液浸漬の影響
- B-17 歯科鋳造における迅速鋳造の可能性 : (第2報)急速加熱型石膏系埋没材の鋳造精度に及ぼす因子
- 象牙質の引張強さに与える象牙細管走行と部位の影響 (第2報)
- P-24 Al_2O_3-MgOを耐熱基材とする高温鋳造用石膏系埋没材の研究 : (第2報)鋳造特性について
- P-89 Al_2O_3-MgOを耐熱基材とする高温鋳造用石膏系埋没材の研究
- 1-3-26. 義歯 (歯) 周囲可動性軟組織の圧に関する研究 : 上顎前歯部唇側面における口唇圧
- NaClO処理後の根管壁象牙質に対する接着の回復法について
- P-8 新しい急速加熱型石膏系埋没材の特性
- P-36 義歯床用軟性裏装材の粘弾性特性と義歯床用レジンへの接着強さ(レジン・コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-13 紫外線照射による試作ファイバーポストとコンポジットレジンの接着強さの改善(有機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-28 塩化カルシウム溶液への浸漬が充填用グラスアイオノマーセメントの表面硬さに及ぼす影響(無機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-45 紫外線照射によるファイバーポストとコンポジットレジンの接着強さの改善 : 表面性状の変化(レジン・コンポジットレジン・印象材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-29 短時間の塩化カルシウム溶液浸漬が修復用グラスアイオノマーセメントの表面硬さに及ぼす影響(生体用セラミックス・セメント,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-44 デュアルキュア型コンポジットレジンセメントの重合方法が曲げ強さに及ぼす影響(レジン・コンポジットレジン・印象材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-44 軟質裏装材の着色に及ぼす各種着色剤の影響(床用材料,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- 短時間の塩化カルシウム溶液浸漬が修復用グラスアイオノマーセメントの表面硬さに及ぼす影響
- 紫外線照射によるファイバーポストとコンポジットレジンの接着強さの改善 : 表面性状の変化
- デュアルキュア型コンポジットレジンセメントの重合方法が曲げ強さに及ぼす影響
- P-3 ポリアミド樹脂への表面処理が化学重合型レジンとの接着強さにおよぼす影響(レジン,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- 軟質裏装材の着色に及ぼす各種着色剤の影響