AJG522の日本人健康成人における安全性および大腸内視鏡検査前処置に対する有効性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-31
著者
-
古家 英寿
医療法人平心会大阪治験病院
-
井上 詠
慶應義塾大学 予防医療センター
-
五十嵐 正広
公益財団法人がん研有明病院 内視鏡診療部
-
八木 道夫
医療法人平心会大阪治験病院
-
上野 文昭
社会医療法人財団互恵会大船中央病院
-
山田 彩子
医療法人平心会大阪治験病院
-
櫻井 勗
医療法人平心会大阪治験病院
-
遠藤 豊
昭和大学藤が丘病院
-
平戸 宏
平戸内科医院
-
関 光徳
味の素製薬株式会社
関連論文
- 経皮経肝血栓除去術を施行した上腸間膜静脈血栓症の1例
- 気管支肺胞洗浄法によるS-013420の肺内薬物動態の検討
- 経口特殊アミノ酸製剤による非代償性肝硬変時の蛋白耐用能の改善
- 蛋白漏出性胃腸症をきたした大腸癌の1例
- 小腸内視鏡的バルーン拡張術 : 適応と手技上のコツ
- ステロイドパルス療法が奏功した中国製やせ薬「減肥膠〓」が原因と考えられる重症肝障害の 1例
- 14 白血球除去療法が有効であった潰瘍性大腸炎の1例
- 09 肝病変のstagingの進んだHBV carrierの劇症化例における血液浄化の意義について
- PP311 Gastrointestinal stromal tumors (GISTs)に対する免疫組織学的, 分子生物学的検討
- 3次元超音波検査による Virtual Endoscopy の臨床的検討
- I-141 下部直腸 sm癌に対する内視鏡治療と外科的治療の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- ステロイドの使用状況からみた潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法の有用性(第11回関東甲信越地方会抄録)
- ステロイド抵抗性・依存性遠位潰瘍性大腸炎に対するメサラミン注腸の有用性
- 免疫統御療法によるクローン病のマネージメント : 現状と今後の展望について
- 1日1回経口投与の新規バルプロ酸ナトリウム徐放錠(NIK-317)の日本人健康成人男子における薬物動態 : セレニカR顆粒対照クロスオーバー単回投与試験
- 典型的皮疹を欠いた Cowden 病の1例
- 31. 潰瘍性大腸炎病変部大腸上皮にあけるinterleukin-7(IL-7)の発現異常(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- 潰瘍性大腸炎,Crohn病 (特集 下痢・便秘--臨床現場で役立つ診療マニュアル) -- (注目される病態)
- プロバイオティクスと炎症性腸疾患
- ダブルバルーン内視鏡による胃切除後の膵胆道疾患の治療のコツ
- P5-3-9 植物由来pan-allergenの関与が疑われたPFAS(pollen-food allergy syndrome)に合併したアレルギー性胃腸症(P5-3食物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Crohn病の病態と原因解明の可能性--遺伝因子と環境因子(食餌・感染など)から (Crohn病--一般的な消化器疾患のなかでいまだ原因不明の疾患)
- 粘膜免疫学 その新たな展開(10)潰瘍性大腸炎と粘膜免疫異常,およびその対策と予防,治療戦略
- 炎症性腸疾患 (特集 プライマリ・ケア医のための上部・下部消化器内視鏡術) -- (下部消化管編)
- 炎症性腸疾患(Crohn病,潰瘍性大腸炎)病態の分子生物学的検討
- 潰瘍性大腸炎患者における抗大腸抗体産生Bリンパ球の免疫グロブリンVH遺伝子の再構成
- 潰瘍性大腸炎の内科治療 : 小児のエビデンスとコンセンサスを統合した潰瘍性大腸炎の診察ガイドラインを中心に
- Crohn病と遺伝子異常 (臨床遺伝子学'08)
- 免疫機構から見た炎症性腸疾患の病態
- 胆石膵炎発症例における副乳頭機能の検討
- 大腸内視鏡 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見) -- (炎症性腸疾患の検査・診断)
- Validity of activity indices in ulcerative colitis : comparison of clinical indices and endoscopic indices
- 24. バルーン内視鏡が診断に有用であった小児の空腸異所性膵の1例(一般演題,第39回日本小児内視鏡研究会)
- 上部消化管出血(非静脈瘤性出血)に対する内視鏡的止血のコツ : 困難例の対処方法
- AJG522の日本人健康成人における安全性および大腸内視鏡検査前処置に対する有効性の検討