ATRA内服中に Sweet 病を併発した急性前骨髄球性白血病
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-30
著者
-
中澤 匡男
山梨大学医学部人体病理学
-
桐戸 敬太
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科
-
山本 健夫
山梨大学医学部血液・腫瘍内科,社会保険山梨病院内科
-
島田 眞路
山梨大学医学部 皮膚科学教室
-
濱中 聡至
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科
-
川島 一郎
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科
-
三森 徹
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科
-
野崎 由美
山梨大学医学部附属病院 血液・腫瘍内科
-
野崎 由美
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科
-
中嶌 圭
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科
-
花輪 書絵
山梨大学医学部附属病院 皮膚科
-
末木 侑希
山梨大学医学部附属病院 血液・腫瘍内科
-
井上 朋大
山梨大学医学部附属病院 人体病理学講座
-
末木 侑希
山梨大学医学部付属病院 血液・腫瘍内科
-
桐戸 敬太
山梨大学医学部附属病院 血液・腫瘍内科
関連論文
- 当科における成人ALLに対する地固め療法としてのHyper-CVAD/High-dose MTX-Ara-C療法の治療成績
- Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF) 産生膵腺扁平上皮癌の1剖検例
- PII-20 甲状腺乳頭癌におけるadenosine受容体の発現とその意義(腫瘍(II),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PI-15 甲状腺未分化癌におけるhypoxia inducible factor-1α発現の検討(免疫組織化学(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S1-02 甲状腺転写因子(Thyroid transcription factor-1:TTF-1)(組織細胞化学に於ける転写解析,シンポジウム,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P2-01 動脈硬化病変の血管内皮細胞におけるCD36とhemeoxygenase-1の発現について(循環器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- P1-26 子宮頚部tunnel clustersにおける胃型粘液形質の免疫組織化学的検討(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- P1-15 甲状腺乳頭癌におけるFISH法を用いたRET/PTCの検討(内分泌,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- AP-16 尿細胞診疑陽性例におけるp16発現の意義と問題点(泌尿器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-24 腺腫様甲状腺腫の結節内に転移した腎細胞癌の1例(甲状腺(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 25 口腔原発粘表皮癌の2例(口腔(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺乳頭癌における5'-ヌクレオチダーゼ活性に関する細胞化学的検討
- 閉塞性動脈硬化症に基づく進行性の下肢虚血に対して, 自己骨髄単核球細胞移植による血管新生治療が奏効した1例
- 髄様癌診断ポイントと要鑑別病変(甲状腺 : 髄様癌診断の注目ポイントと要鑑別病変)(教育セミナー2 : 病理医)(教育セミナー : 諸臓器における臨床と細胞診の接点-私はここに注目する)
- Multicolor DNA FISH法の実際と応用(II.遺伝子組織化学-In situ hybridization)
- IIB-7 甲状腺乳頭癌細胞における核膜蛋白の発現異常(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- IIB-3 甲状腺乳頭癌細胞における核内細胞質封入体の形態・機能解析とその形成機構に関する研究(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- I-C-24 甲状腺乳頭癌細胞における核内細胞質封入体の形態解析と形成機構に関する研究(内分泌,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- Microscopic Fluorescence Resonance Energy Transfer(IV.注目すべき新しいテクニック)
- 消化管カルチノイドにおける粘液と粘液関連蛋白(MUC-1,MUC-2) の発現に関する病理学的検討
- 233 Mixed adenocarcinoma and transitional cell carcinoma of the uterine cervix?(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- FRET法による核内DNA分布パターン解析の試み : 甲状腺細胞標本を用いて
- Pure erythroid leukemia (M6b)
- 骨髄腫細胞のほとんどに grape cell 様変化を認めた多発性骨髄腫
- 額正中部の熱傷から骨髄炎を併発した1例
- 在日ブラジル人女性に発症したBL型ハンセン病の1例
- 皮膚マスト細胞とTLRs
- 240 著明な核内細胞質封入体のみられたadenoma malignumの一例
- 山梨大学医学部附属病院に入院した成人急性骨髄性白血病の治療成績の検討
- 司会のことば(アトピー性皮膚炎の病態解明と新しい治療戦略-バリア障害とTh2免疫応答-,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 病理診断のための免疫組織化学(F.病理診断・再生医療と組織化学法,組織細胞化学イメージングの基礎と最前線;生体内分子局在と機能を探る)
- 191 甲状腺乳頭癌のCribriform-Morular Variantの細胞像
- Muir-Torre 症候群の2例
- P-33 甲状腺組織(正常および腫瘍)おける5'-Nucleotidaseの酵素組織化学的検討(腫瘍,一般演題(示説発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- A-16 甲状腺乳頭癌におけるret遺伝子再構成(ret/PTC1)についてのRT-PCR法を用いた検討(発癌,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- Microscopic Fluorescence Resonance Energy Transfer 測定法の原理と問題点
- 当院皮膚科での各種皮膚癌に対するsentinel node biopsy の経験
- P-32 Pendred症候群遺伝子がコードする蛋白(ペンドリン)の甲状腺組織での発現と局在(臓器,一般演題(展示発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-20 ヒト肺腫瘍および培養細胞における甲状腺転写因子(TTF-1)の発現(病理1,一般演題(展示発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- イトラコナゾールパルス療法後に生じた薬疹の8例
- 血小板減少症に対するトロンボポエチン受容体アゴニスト
- 進行期メラノーマを合併した人工透析患者に DAC-Tam 療法を施行した1例
- メラノーマの進行度に関わらず経過中MIAの持続高値を認めた Von Recklinghausen 病(NF1)を合併したメラノーマの1例 : MIAは Von Recklinghausen 病(NF1)患者では高値となりメラノーマのマーカーとして有用でない
- 転写因子HIFによる赤血球造血制御 (第72回日本血液学会学術集会) -- (シンポジウム 赤血球造血におけるシグナルと転写制御)
- Allergy Year in Review(座長抄録,臨床アップデート,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 蜂窩織炎様の臨床像を呈した primary cutaneous diffuse large B-ellc lymphoma, leg type の1例
- 新規キナーゼ阻害剤の白血病およびPh陰性骨髄増殖性腫瘍治療への応用 (特集 分子標的治療薬による血液疾患診療の現状と展望(その1))
- 骨髄増殖性腫瘍と類縁疾患
- MPNの分子病態 ; JAK2変異同定より5年のあゆみ
- 炎症性皮膚疾患の controversy
- Nephrogenic Systemic Fibrosis の1例
- 臀部に巨大な腫瘤を呈した脊索腫の1例 : クロストリジウム性ガス壊疽の合併
- 新規キナーゼ阻害剤の白血病およびPh陰性骨髄増殖性腫瘍治療への応用
- 転写因子HIFによる赤血球造血制御
- シスプラチンおよび塩酸ドキソルビシンによる化学療法が奏効した眼瞼部basosquamous cell carcinomaの1例
- 子宮内膜ポリープに発生した子宮体癌の1例
- 骨髄線維症に対する新たな治療薬
- 骨髄増殖性腫瘍 (特集 血液腫瘍の標準治療2012 : 非専門医のための生涯教育)
- 皮膚生検より診断し得た intravascular Large B-cell Lymphoma の1例
- MDS治療の最近の動向 : アザシチジンを中心に (抗がん剤治療の最前線 : 分子標的薬剤の使用による進歩(後篇)) -- (各臓器別の最新治療と新薬の動向)
- MPNの分類と病態
- MS11-5 東日本大震災医療救護活動におけるスギ花粉症の重要性(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児に de novo 発症した tubular apocrine adenoma と syringocystadenoma papilliferum の合併例
- WHO第4版分類における本態性血小板血症の診断と問題点
- 重篤な乳酸アシドーシスを合併したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫
- 低酸素応答制御と造血システム
- 急激に増大した青色鉛筆による colored pencil-core granuloma の1例
- W7-3 乾癬の病態と生物学的製剤の治療効果
- S1-04 甲状腺癌のプログレッションとエピジェネティクス修飾因子(S1 エピジェネティック因子の組織細胞化学,シンポジウム,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 多発性髄外腫瘤で発症したMLL遺伝子再構成を伴う混合形質性急性白血病
- ATRA内服中に Sweet 病を併発した急性前骨髄球性白血病
- 化学療法中に生じた非外傷性脾臓破裂を緊急摘脾で救命し得た芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍
- RI・色素法併用によるセンチネルリンパ節生検を施行した皮膚悪性腫瘍135例の検討