ビスホスホネート長期服用患者に発生した両側非定型大腿骨骨折の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-31
著者
-
小鹿 寧之
千葉中央メディカルセンター整形外科
-
佐久間 吉雄
千葉中央メディカルセンター整形外科
-
河野 裕
千葉中央メディカルセンター整形外科
-
玄 奉学
千葉中央メディカルセンター整形外科
-
早坂 豪
千葉中央メディカルセンター整形外科
-
宮川 慶
千葉中央メディカルセンター整形外科
関連論文
- 骨粗鬆症性椎体骨折における早期MRI画像の検討
- 骨粗鬆症性椎体骨折後偽関節発生とMRI・臥床期間の関係
- 骨粗鬆性椎体骨折における予後不良因子の検討
- 腰椎変性すべり症に対する椎弓根スクリュー固定を併用した後側方固定術 : ─その適応と限界─
- 腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡下除圧術の術後成績
- 難治性のMRSA骨髄炎にリネゾリドを使用し改善を示した1例
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するMED法の低侵襲性について : MED法とLOVE法におけるMRIを用いた傍脊柱筋損傷の比較検討
- 腰椎変性すべり症に対する mini-open TLIF の低侵襲性について : 従来法との比較による傍脊柱筋障害の検討
- 腰椎変性すべり症に対する低侵襲脊椎固定術 : mini-open TLIF の術後成績と低侵襲性の検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡下除圧術の術後成績 : 従来法との比較