在宅要介護高齢者にとっての日常生活における車いす利用の意味
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本民族衛生学会の論文
- 2012-11-30
著者
-
望月 美栄子
東京大学大学院医学系研究科
-
八巻 知香子
国立がん研究センターがん対策情報センター
-
望月 美栄子
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野
-
山崎 喜比古
日本福祉大学社会福祉学部
関連論文
- 1A2-44 高齢者の心理概念モデルを導入した移動支援機器の開発プロセス(講演,移動支援・椅子)
- 高齢者の心理概念モデルに基づく移動支援機器開発要件の抽出(機械力学,計測,自動制御)
- 障害者への社会のまなざし--その内容と特徴
- 広汎性発達障害児をもつ母親の次子妊娠と出産をめぐる体験--年長子の障害を認識していた母親と認識していなかった母親の比較から
- 災害時要援護者対策におけるユニバーサルデザインと合理的配慮 : ハワイ州のInteragency Action Planの概要と実践から
- 在宅要介護高齢者にとって生活の中で車いすを利用することの意味に関する研究
- こころの病をもつ人々への地域住民のスティグマおよび社会的態度--全国サンプル調査から
- 精神障害者に対する大学生のスティグマ的反応尺度の因子構造と関連要因
- 在宅要介護高齢者にとっての日常生活における車いす利用の意味
- 外傷性在宅頸髄損傷者の個人誌の混乱にみる困難の特徴と概念構造の検討