Th17細胞と皮膚疾患
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Th17細胞は感染防御などに重要なリンパ球であり,その制御異常は種々の自己免疫疾患や炎症性疾患を導く.Th17細胞はIL-17とIL-22を産生し,上皮系細胞に働きかけ,サイトカイン,ケモカイン,抗菌ペプチド産生を促す.Th17細胞は種々の皮膚疾患の病態に関与し,乾癬,アトピー性皮膚炎,薬疹が代表的である.乾癬では,ある種の樹状細胞がオートクライン的にTNF-αで活性化され,IL-23を産生し,Th17細胞を維持・活性化し,産生されたIL-17とIL-22がケラチノサイトに働きかけ,STAT3を介して肥厚した表皮の病変を形成する.アトピー性皮膚炎では,Th17あるいは他のIL-17またはIL-22産生細胞が,急性病変から慢性病変への移行を図ると考えられる.薬疹では,Stevens-Johnson症候群,中毒性表皮融解壊死症,acute generalized exanthematous pustulosisでは末梢血でのTh17細胞が増加している.
- 2012-10-31
著者
-
戸倉 新樹
九州労災病院皮膚科
-
戸倉 新樹
浜松医科大学皮膚科学教室
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部皮膚科学
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部皮膚科
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部
-
戸倉 新樹
産業医科大学 皮膚科学
-
戸倉 新樹
浜松医科大学 皮膚科学 教室
-
戸倉 新樹
和歌山県立医科大学 皮膚科学 教室
関連論文
- 胸椎転移により脊髄圧迫を生じたと考えられた皮膚有棘細胞癌
- 49.職業性皮膚疾患ネットワーク構築による産業化学物質の変遷と皮膚疾患発生状況をモニターする方法の開発(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 47.産業科学物質のin vitroでのアレルギー性及び光アレルギー性評価(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 紫外線Bによる免疫抑制と樹状細胞 (特集 樹状細胞の機能と関与分子)
- 382 皮膚樹状細胞におけるCXCR4の接触皮膚炎形成における役割(抗原提示細胞2・その他,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 皮疹の診かたとその記載法 (子どもの皮膚疾患の診かた)
- いわゆる蚊アレルギーの1例 : EBウイルスDNAとNK細胞抑制性受容体検査を行った1歳児
- 皮膚悪性腫瘍診療ガイドラインII : 皮膚リンパ腫
- シンポジウム アトピー性皮膚炎における汗アレルギーと金属の関与について
- 若年発症し治療抵抗性を示した菌状息肉症の1例