CKD診療の最近の話題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-10
著者
-
寺田 典生
高知大学内分泌代謝・腎臓内科
-
泉山 肇
東京医科歯科大学内分泌代謝内科
-
安藤 亮一
武蔵野赤十字病院
-
安達 進
秀和綜合病院循環器内科
-
濱田 佳寿
高知赤十字病院内科
-
泉山 肇
東京医科歯科大学医療連携支援センター, 糖尿病・内分泌・代謝内科
関連論文
- GH・TSH同時産生腺腫を含め複数の下垂体腺腫が存在した先端巨大症の1例
- 慢性糸球体腎炎(IgA腎症も含む) (特集 慢性腎臓病--一般臨床ではどのように対応していくか) -- (おもな基礎疾患別の対処法)
- 先端巨大症に糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)を伴った1例
- 血液透析施設におけるウイルス性肝炎に対する院内感染防止対策の現況
- 血管作動性物質--生合成,分泌,生理作用 サリューシン (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(上)) -- (循環生理活性物質の最新知見)
- 意識障害で入院中に発症した劇症1型糖尿病の1例
- メラノーマの精査を契機に診断に至ったMEN1型の一例
- 頚部原発パラガングリオーマの1例
- 人工腎
- PD-19-7 神経内分泌腫瘍の自件例の統括とWHO分類の問題点(内分泌外科における診断と治療の工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- オクトレオチドシンチを施行した悪性インスリノーマの一例
- オクトレオチドシンチグラフィーで局在診断しえたブドウ糖誘発性インスリノーマの1例
- 高ナトリウム血症 (輸液療法パーフェクト) -- (諭液治療の実際--よく出会う病態の輸液--電解質異常)
- 橈骨動脈仮性瘤をきたした血液透析患者の1例
- 先端巨大症に無症候性 (subclinical) Cushing 病を合併した1例
- 病態と鑑別診断
- 紫斑病性腎炎に対して扁桃摘出+ステロイドパルス療法を施行し治療効果を得た1例
- 早期の人工妊娠中絶後に発症した両側腎皮質壊死の1例
- 甲状腺腫瘍と副甲状腺腫を合併した Cowden 病の一例
- 7) 全身倦怠感で来院し,ICD植込みとなったDCM like heartの1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 87)エドロフォニウム投与がclinical VPC誘発に有効であった右室下壁起源心室頻拍の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 鼎談 利尿薬の今と昔 (特集 利尿薬の最新知識と使い方)
- バセドウ病と1型糖尿病を同時発症し高力価抗GAD抗体陽性を示した1例
- Gitelman症候群の一家族例
- 超即効型インスリンで血糖をコントロールしたインスリン受容体異常症B型の一例
- 高力価抗GAD抗体陽性の1型糖尿病とバセドウ病を同時発症した1例
- 膵内分泌腫瘍の画像診断 : 1. CT, MRI, Octreo Scan
- インスリン治療中に低血糖・高血糖を繰り返し, 抗インスリン抗体と抗インスリン受容体抗体が陽性を示した2型糖尿病の1例
- 前立腺癌のアンドロゲン抑制療法中に耐糖能が増悪した2型糖尿病の3症例
- 治療に難渋する下垂体型甲状腺ホルモン不応症の1例
- Subclinical Cushing病 (特集 視床下部・下垂体領域の最近の話題) -- (診断・治療指針)
- 原発性アルドステロン症(PA)とsubclinical Cushing症候群(SCS)の合併例における局在診断 (特集 原発性アルドステロン症の診断と治療UPDATE)
- 膵内分泌腫瘍 (DATAで読み解く内科疾患) -- (肝,胆,膵)
- 代謝異常を伴った Subclinical Cushing 病の1例
- 糖尿病の理解 (ナーシングプロセス 糖尿病患者の看護)
- 透析導入時の栄養状態に関する多施設共同研究
- 頚部原発パラガングリオーマの1例
- 治療に難渋する下垂体型甲状腺ホルモン不応症の1例
- Menin 遺伝子に新たな変異(878insCTGCAG)が見出された家族性インスリノーマの1家系
- 成人になり続発性副腎不全を発症した下垂体茎断裂症候群の1例
- Silent Corticotroph Adenoma に関する病理学的ならびに内分泌学的解析
- Octreotide シンチグラフィにより原因腫瘍を発見しえた腫瘍性骨軟化症性ミオパチーの1例
- 尿細管障害と回復のメカニズム
- 1)MDCTが診断に有用だった肺塞栓症の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5)心膜炎を合併した成人発症スチル病の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5)MDCTが診断に有用だった僧帽弁輪下左室瘤(mitral annular subvalvular left ventriclar aneurysm)の一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 長期透析患者死亡例における心機能評価の検討 : 心エコー図検査を中心に
- メサンギウム増殖性糸球体腎炎, 管内増殖性糸球体腎炎, 半月体形成性糸球体腎炎
- 急性腎障害とは (特集 腎疾患--最近の進展)
- 70)A型大動脈解離が疑われたが大動脈に病変を認めなかった両側頚動脈解離の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性腎不全と慢性腎不全の鑑別 (特集 腎不全を診る)
- 膵内分泌腫瘍の病態生理と臨床像 インスリノーマ (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- 内分泌生理学的調節機構 膵内分泌腺 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (内分泌腺の解剖学と生理学)
- 膵内分泌腫瘍の検査・診断 局在診断 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- 内分泌生理学的調節機構 消化管 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (内分泌腺の解剖学と生理学)
- 輸液--この病態に出会ったら?(第2回)水電解質異常は理詰めで解決
- 酸塩基平衡(産生量,肺・腎での調節,腎のトランスポーターなど) (今すぐに役立つ輸液ガイドブック) -- (生理学総論)
- 食塩の吸収・調節と排泄,その異常 (特集 食塩と生活習慣病)
- サブクリニカルクッシング症候群の代謝異常と長期予後 (特集 潜在性内分泌疾患の治療は必要か?)
- 原発巣不明のACTH依存性 Cushing 症候群で経過中に副腎不全に移行した一例
- 東京都多摩地区の透析施設における新型インフルエンザA(H1N1)の発生状況およびワクチン接種状況に関する検討
- 血液浄化
- 透析患者のC型ウイルス肝炎治療ガイドライン
- ブシラミンにより発症したと考えられるインスリン自己免疫症候群の一例
- 腫瘍摘出後に低血糖を繰り返した褐色細胞腫の一例
- 意識障害にて入院中に発症したと考えられる劇症1型糖尿病の1例
- 座談会 CKD診療の最近の話題 (特集 慢性腎臓病 : 最近の進歩)
- 透析患者における結核の現状と問題点
- 社団法人 日本透析医学会慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の診療ガイドライン
- 免疫吸着療法を主体とするアフェレシス治療が奏功したLambert-Eaton筋無力症候群の1例
- CKD診療の最近の話題
- 慢性腎臓病対策と地域連携
- 16. 高TG血症による重症急性膵炎に対し,二重濾過血漿交換を施行した1例(一般演題,日本アフェレシス学会第22回関東甲信越地方会抄録)
- 4. 免疫吸着療法が奏功した高齢発症視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)の男性例(一般演題,日本アフェレシス学会第22回関東甲信越地方会抄録)