窒素含有ステンレス鋼を用いた燃料電池用セパレーターの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-05
著者
-
梅田 実
長岡技術科学大学工学部物質・材料系
-
三浦 一真
新潟県工業技術総合研究所
-
三浦 一真
新潟県工業技術総合研究所中越技術支援センター
-
中津山 國雄
(株)中津山熱処理
-
梅田 実
長岡技術科学大学工学部
関連論文
- 冷間圧延したFe-24Cr-2Mo-1.2Nの機械的性質
- 陽極酸化反応を利用する遊離塩素の電気化学的定量分析に関する研究
- トリレンマの克服に向けて
- 白金電極の濃硫酸溶液中における電気化学的溶解
- 固体高分子形燃料電池のカソード白金触媒の劣化と耐久性の向上
- モーバイル機器用燃料電池の現状と課題(明日のエネルギーシステムと信頼性)
- 携帯機器用超小型燃料電池
- Pt-C同時スパッタ電極を用いたメタノール酸化
- 多孔質マイクロ電極を用いたセル運転後のカソード触媒評価
- 多孔質マイクロ電極を用いる燃料電池アノード触媒の評価(アナリティカルレポート)
- スパッタ法を用いて作製したPt-Ru電極のアルコール酸化反応
- 直接メタノール形燃料電池 : 要素技術の研究からモバイル用途への応用まで
- 多孔質マイクロ電極を用いた燃料電池アノード触媒の評価
- 膜電極接合体を用いた水素/プロトン可逆反応システムの構築と流体駆動源としての応用
- 白金電極上でのアノード分極後に観測される次亜塩素酸塩の還元反応
- イオン交換樹脂膜修飾白金マイクロ電極を用いるメタノール酸化反応における塩化物イオンの影響
- 白金担持カーボン-ポリイオンコンプレックスで構成された電極触媒層の電気化学的キャラクタリゼーション(若手研究者の初論文特集)
- アノーディックボルタンメトリーによる次亜塩素酸イオンの定量(若手研究者の初論文特集)
- 携帯機器用マイクロ燃料電池の現状と展望
- マイクロ燃料電池
- ポリイオンコンプレックスを用いたプロトン伝導膜の作製とそのイオン伝導特性
- マイクロ燃料電池の技術課題と高分子
- 小型および超小型燃料電池の研究開発動向
- 携帯機器用マイクロ燃料電池 : そのポテンシャルと研究開発状況
- 水熱処理によるマグネシウム合金の表面処理皮膜の耐孔食性に及ぼす前処理の影響
- 三条刃物(日本剃刀, 鋸)の歴史と現況
- 静電噴霧法によるナフィオン電解質膜への電極触媒の塗工
- スパッタ法を用いて作製したPt-Ru電極のアルコール酸化反応
- 水熱処理によるマグネシウム合金の表面処理皮膜の耐孔食性に及ぼす前処理の影響
- 走査型断熱式熱量計を用いるリチウムイオン二次電池の高温環境下における熱特性評価
- 携帯機器用マイクロ燃料電池の現状と展望
- 窒素含有ステンレス鋼を用いた燃料電池用セパレーターの開発
- ナノ粒子複合めっきの夜明け : ナノダイヤモンド複合めっきの研究開発
- 市販リチウムイオン二次電池の見かけの劣化活性化エネルギーと充放電活性化エネルギーの比較