小児用マルチプレーンプローベを用いた周術期経食道心エコー : 乳幼児における先天性心疾患手術にもたらす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-01
著者
関連論文
- 小児・新生児における MRSA 敗血症に対する Teicoplanin の薬物動態及び臨床的検討
- 18.心タンポナーデを契機に発見された縦隔奇形腫の1例(第45回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 動脈管開存 : 乳児期早期例, 低出生体重児に対するカテーテル治療の問題点
- 35) 重複大動脈瘤(弓部大動脈瘤・腹部大動脈瘤)の2例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 34) 急性大動脈解離症(Stanford A)の治療の変遷(第2報)(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 33) ベントール再手術と弓部全置換術を同時に行った1症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 66) 拡大側方開胸(前側方開胸・胸骨下部部分切開:ALPS)による弓部大動脈 : 下行置換十冠動脈バイパス術(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 98)超高齢者胸部大動脈瘤手術(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 術前にDICを合併した三尖弁感染性心内膜炎の1手術例
- 128)最近経験した感染性心内膜炎の2例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 100)当院における重症急性大動脈解離症(Stanford A)の治療成績(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 111)胸部大動脈瘤,狭心症に肺癌を合併した一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 41)心大血管術前便潜血反応で偶然発見された消化器疾患の2例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 心タンポナーデにより発症した右房原発血管肉腫の1例
- 妊娠24週, マルファン症候群に対しベントール手術施行時の体外循環
- 当院における急性大動脈解離症(Stanford A)の成績(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 80歳以上の超高齢者に対する弓部大動脈置換術
- 一期的胸部大動脈(亜)全置換術の11例
- 169)AAAに伴う大動脈・下大静脈瘻の2症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 浴槽用浮き輪による乳児溺水事故の3例
- アデノウイルス3型,7型感染症の比較検討
- イカ乾燥菓子による Salmonella oranienburg と Salmonella chester 感染症の臨床的検討
- 109) 心タンポナーゼにて発症した右房原発血管肉腫の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 循環器の話題 TOPIC 胎児期のエコーによる先天性心疾患の診断
- 非着脱式プラチナコイルによる動脈管塞栓術
- 専門医に求められる最新の知識(第8回)心房中隔欠損のカテーテル治療
- 診療 先天性心疾患児に対するパリビズマブ投与の有用性と問題点--2シーズンの経験から
- 両大血管右室起始 : その解剖と診断
- 動脈管開存症に対する治療戦略 : コイル塞栓術
- 肺動静脈瘻に対するコイル塞栓術と奇異性脳塞栓
- 閉塞型肥大型心筋症に対する経皮的中隔心筋焼灼術
- 先天性門脈体循環シャント : 発生とコイル塞栓術
- 0.052' Gianturco coilを用いた動脈管閉鎖術の問題点
- 症例報告 心室中隔欠損,気管気管支軟化症を合併した先天性肺葉性肺気腫の1例
- 小児用マルチプレーンプローベを用いた周術期経食道心エコー : 乳幼児における先天性心疾患手術にもたらす影響
- PD-16-5 成人期先天性心疾患再手術例の治療成績と問題点(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 外科治療を行った冠動脈瘤の4 例