次亜塩素酸電解水による根管洗浄が4-META/MMA-TBBレジンの象牙質接着に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-30
著者
-
小林 健二
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法分野
-
小谷 依子
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法学分野
-
中村 裕子
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法学分野
-
小此木 雄
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法学分野
-
高橋 哲哉
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法学分野
-
小谷 依子
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法分野
-
申 基〓
明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野
-
申 基〓
明海大学歯学部・口腔生物再生医工学講座歯周病学分野
-
小林 健二
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法学分野
-
井出 祐樹
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯内療法学分野
関連論文
- A-11-15 : 10 インプラント周囲溝滲出液における骨代謝マーカーの解析
- C-7-10 : 00 Enamel Matrix Derivative(EMD)を用いた歯周組織再生療法 : 明海大学病院における臨床応用状況
- A-27-9 : 20 ePTFE膜を用いたGTR法と自家骨移植の併用 : 2度根分岐部病変に対する臨床的評価
- Er,Cr:YSGG Laser Systemの根管内照射
- ハイブリッド修復材に対する Porphyromonas gingivalis の付着に関する検討
- 受傷後にTransient Apical Breakdownを生じたと考えられる症例の臨床的検討
- 上顎巨大嚢胞に対する非外科的歯内療法の三次元画像解析評価
- E. faecalis 由来バイオフィルム形成に対する抗菌剤併用イオン導入法の除去効果
- 口腔内好中球の細胞死のメカニズムに関する研究
- 抗酸化剤はイオン導入法による細胞傷害性を抑制する
- 歯内療法で失敗しないためのヒント
- リスク評価および組織再生を考慮した外科的歯内療法
- 上行性歯髄炎に罹患した下顎犬歯に対する歯内療法および組織再生療法
- 根尖部が口腔内に露出した下顎第二小臼歯に対してGTRを応用した外科的歯内療法を行った症例
- イオン導入法における薬剤と直流電流の末梢血好中球に対する細胞傷害性
- 抗真菌薬アンホテリシン B による抗内毒素活性の解析
- 唾液好中球の各種刺激剤に対する反応性の解析 : 活性酸素産生の至適化
- 外科的歯内療法における吸収性膜の臨床応用
- 歯内療法学臨床実習におけるOSCEの評価
- マウスマクロファージの LPS 誘導性一酸化窒素産生に対する抗真菌薬アンホテリシンBの新たな作用
- 抗真菌薬アンホテリシンBはマクロファージにおけるLPS誘導性一酸化窒素産生を抑制する
- 歯内療法学模型実習における学生教育効果の判定
- 歯内療法学基礎実習における教育効果の判定
- 歯内療法学基礎実習における根管充填の評価
- ISO規格のQuantec^を用いた機械的根管拡大
- 過酸化尿素を配合したレーザー漂白剤による漂白
- ヒト歯髄細胞のPGE_2産生に対する多血小板血漿(platelet-rich plasma)および洗浄血小板の作用
- ニッケルチタンファイルを用いた形成システムの比較
- ヒト歯髄細胞の増殖および分化におよぼす洗浄血小板の効果
- RANKL誘導性破骨細胞形成に対する洗浄血小板の効果
- マクロファージ機能発現に対する多血小板血漿(platelet-rich plasma)及び 洗浄血小板の効果
- レーザー漂白歯の表面性状と色調変化
- 歯槽骨吸収が高度な慢性歯周炎患者に対する骨増大術を併用した骨接合型インプラントによる歯周治療
- 侵襲性歯周炎患者に対する包括的歯周治療
- バイオフィルム形成細菌に対する電解機能水の抗菌効果について
- Enterococcus faecalis が形成するバイオフィルムに対する中性電解機能水パーフェクトペリオ^【○!R】の抗菌効果に関する基礎的研究
- オルソパントモグラフィーから読影した根尖性歯周疾患の状態
- オルソパントモグラフィーから読影した根尖性歯周疾患の状態-その2 : 前歯部を含めた総合的な病巣発現率について
- 過酸化尿素を基剤としたレーザー漂白剤による漂白
- レーザーによる根管形成後の根管充填の評価
- Laser Etching下での各種予防填素材の接着界面
- 漂白剤によるエナメル質の性状変化
- 根管貼薬剤としての水酸化カルシウムの除去について
- クァンテック・アクセス/フレアーを用いた機械的根管拡大
- 歯内療法学基礎実習における教育効果の評価
- 電気的根管長測定時における複数側枝の影響
- 漂白歯における歯面性状の変化
- 試作根管充填用水硬性グラスアイオノマーセメントの逆根管充填における根尖部封鎖性について
- 光硬化型コンポマーの逆根管充填における根尖部封鎖性について
- チェアーサイド・ホーム漂白剤によるエナメル質表面の性状変化
- 試作水硬性根管充填用シーラーの根尖封鎖性に関する研究
- 超酸化水を応用した市販水硬性セメントの象牙質への接合状態
- 洗浄血小板抽出液によるヒト歯髄細胞のオステオカルシン発現の調節
- 臨床分離Staphylococcus aureusに対する水酸化カルシウムの抗菌活性のin vitroにおける評価
- NiTi製エンジン用回転切削器具の腐食性について : 腐食による破折器具除去の検討
- 骨芽細胞MC3T3-E1のCOX-2遺伝子発現に対する洗浄血小板による誘導作用の解析
- 根管内で破折したNiTiファイルを除去するための基礎的研究 : 破折片および象牙質に対する薬剤の作用時間の検討
- ニッケルチタン製ファイルの表面処理加工状態が腐食に及ぼす影響
- 根管内破折器具の除去に関する基礎的研究 : ニッケルチタン製ファイルの腐食性の検討
- 下顎側切歯にみられた歯内歯に対する保存的歯内療法処置
- 歯冠結紮固定法による垂直破折歯の保存的治療
- 再植歯における歯内療法処置の開始時期
- インプラント周囲炎への対応法
- 歯周組織再生療法の現状とPRPの臨床応用 (特集 歯周組織再生療法の現在--その臨床応用と課題)
- Enamel Matrix Derivative (EMD) を用いた歯周組織再生療法の臨床的評価
- 汚染されたインプラント体表面の除菌に関する評価方法の検討
- 骨欠損を伴う線維性歯肉増殖症に対する切除型フラップ手術
- 明海大学病院歯周病科における過去5年問のインプラント治療の実態調査
- 多血小板血漿(Platelet Rich Plasma : PRP)による歯周組織再生に関する研究 : 3. PRPに含まれる成長因子の定量
- 多血小板血漿 (Platelet Rich Plasma : PRP) による歯周組織再生に関する研究 : 2. イヌ骨欠損に対する組織学的観察
- B-26-16 : 20 低酸素状態におけるヒト歯根膜細胞の骨吸収性サイトカイン産生
- B-1-9 : 00 Enamel Matrix Derivative(EMD)を用いた歯周組織再生療法 : 垂直性骨欠損に対する効果
- C-6-9 : 00 侵襲性歯周炎患者におけるマンノース結合レクチン遺伝子変異
- 歯周-咬合コンプレックスの改善を主眼においた早期発症型歯周炎患者の治療
- 歯周-咬合コンプレックス(POC)に関する考察
- A-10-10 : 50 実験的インプラント周囲炎に対する治療方法の検討
- 下顎側切歯にみられた歯内歯の1症例
- C-30-16 : 40 早期発症型歯周炎患者のテロメア長に関する研究
- B-42-14 : 10 明海大学病院における2型糖尿病患者の歯周病罹患状況の実態調査
- B-3-9 : 20 歯周治療における歯の喪失率予測に関する疫学的研究 : 歯の喪失期間に関する検討
- B-4-9 : 30 多血小板血漿(Platelet Rich Plasma : PRP)による歯周組織再生に関する研究 : 1.他家トロンビンを用いないPRPの調製方法について
- ライトスピードによる根管拡大・形成後の根管壁面の評価
- 超音波歯ブラシの慢性歯周炎患者に対する臨床的効果
- A-8-10 : 20 歯周病原性細菌に対する生薬, 大青葉と板藍根の抗菌効果
- Dexamethasone および LPS の歯槽骨吸収への関与
- B-20-14 : 40 Nicotineおよびcotinineは, マウス由来骨芽細胞のALP活性を抑制する
- C-1-8 : 50 黄連の抗炎症作用の評価 : 活性酸素消去能からみた検討
- 歯科用超音波振動装置の歯内療法処置への応用
- Achelessを応用した根管拡大壁面の電顕的観察
- 肉芽腫性口唇炎患者に対して非外科的歯周治療を行った一症例
- 根管内で破折したNiTiファイルの化学的除去法に関する基礎的研究
- 複根管を伴った下顎小臼歯の根管治療について
- クァンテックを応用した根管の機械的拡大について
- 歯内療法分野におけるパーフェクトペリオの応用--根管洗浄剤としての可能性を探る (小特集 機能水の歯科臨床への応用--可能性を求めて)
- 機械的根管形成用器具ライトスピードの根管追従性について
- 機械力を応用した根管の拡大・形成 -コントラハンドピースの運動形態の差異による検討-
- 電解機能水の歯内治療への応用(機能水の可能性を探る)
- 薬剤を用いたNiTiファイル破折片除去に関する研究--2種類の薬剤が異なる表面性状を有する市販NiTiファイルの腐食に及ぼす影響
- 次亜塩素酸電解水の細胞傷害性およびアルカリホスファターゼ活性に及ぼす影響
- 次亜塩素酸電解水による根管洗浄が4-META/MMA-TBBレジンの象牙質接着に及ぼす影響